『ドット抜けが…。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:17型(インチ) 解像度(規格):SXGA 入力端子:D-Subx1/DVIx1 FlexScan L567 [17インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan L567 [17インチ]の価格比較
  • FlexScan L567 [17インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L567 [17インチ]のレビュー
  • FlexScan L567 [17インチ]のクチコミ
  • FlexScan L567 [17インチ]の画像・動画
  • FlexScan L567 [17インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L567 [17インチ]のオークション

FlexScan L567 [17インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月15日

  • FlexScan L567 [17インチ]の価格比較
  • FlexScan L567 [17インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L567 [17インチ]のレビュー
  • FlexScan L567 [17インチ]のクチコミ
  • FlexScan L567 [17インチ]の画像・動画
  • FlexScan L567 [17インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L567 [17インチ]のオークション

『ドット抜けが…。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FlexScan L567 [17インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan L567 [17インチ]を新規書き込みFlexScan L567 [17インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ドット抜けが…。

2003/09/09 02:08(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]

スレ主 Handsmanさん

みなさん初めまして。Handsmanと申します。

日曜日に秋葉原の某ショップでL567-BKを購入しました。
ところが、ドットチェッカーで試したところ、
黒画面時に常時点灯が5〜6個ほどありました。
そのうち3個は普通に使用していて結構目立ちます。
こういった場合、メーカーは初期不良での交換に応じてくれるでしょうか?

ご意見お願いします。

書込番号:1927046

ナイスクチコミ!0


返信する
さかしさん

2003/09/09 02:52(1年以上前)

私も偶然ですが、日曜にPCサクセ○2でBKを買いました。
私はドットチェッカーで試しましたがドット抜けなしでした。
よかったです。

書込番号:1927133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/09/09 02:58(1年以上前)

メーカーは対応してくれないと思う。
購入店に行ってゴネたら交換してくれるかも。
この辺はとにかく声のでかいものが勝つ現実。

交換した奴にもドット抜けがあったという罠も。

書込番号:1927144

ナイスクチコミ!0


lancruさん

2003/09/10 22:28(1年以上前)

昨日、通販で購入しましたが、私もドット抜けが・・・・
二ケ所有り、中央付近はいくつかが集中している見たいです。
(趣味の写真を見ていると、とても気になります)
いくつ集中しているのか知りたいのですが、
そのドットチェッカーとはどのように入手するのでしょうか?
それとも付属のCDに入っているのですか?

今まで、SONYのG200を使っていましたが、
液晶に代えたことにちょっと後悔しています。
ちなみにビデオカードはG550です。

書込番号:1931973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/09/10 22:33(1年以上前)

ほいさ
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se279529.html

書込番号:1931993

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2003/09/10 23:06(1年以上前)

おまけで・・・

http://www8.plala.or.jp/myna/prog/html/lcdtest/

書込番号:1932097

ナイスクチコミ!0


うろたさん

2003/09/11 00:01(1年以上前)

ドット抜けについてにの報告はあちこちで見ますが、そんなに安い買い物じゃないだろうに、またそれに一喜一憂するくらいだったら、なんでドット欠け補償のある店で買わないのか不思議だし、私自信も以前、欠けドットのあるノートパソコンを買ってしまったことがあるので気持ちはわかるし、残念に思います。当時と違って交換に応じますっていう店があるのになあ。

書込番号:1932316

ナイスクチコミ!0


Yuppy−Tさん

2003/09/11 05:56(1年以上前)

私もドット抜けが気になる方なので交換補償のあるお店で納入したです。ご存知のご様子なのでお手数ですが是非お教えください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:1932849

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2003/09/11 08:53(1年以上前)

>私もドット抜けが気になる方なので交換補償のあるお店で納入したです。

ネットショップでは対応不可ですが、ツクモの「パーツ交換保証」で対応して頂けるようですよ。
http://www.tsukumo.co.jp/hosyo/koukan/index.html

書込番号:1933011

ナイスクチコミ!0


うろたさん

2003/09/11 22:56(1年以上前)

考え方はひとそれぞれですが、私はひとつぶだってドット欠けはいやだったので、その補償をしてくれる店がわかるまで買う気がしなかったんです。
私も「九十九」で購入しましたが、店員さんの話では、「ドット欠けがあった場合は九十九のサービスセンターに持ち込んでもらう。交換品については店頭で開封し、欠けの無いことを、購入者とスタッフとで確認の上、持ち帰る。」と言ってたと思います。567は箱がでかいし、持ち運びはけっこう大変ですが、欠けがあった場合、その状況によってまた考えても良いし、とにかく何らかの救済手段があることが購入にあたっての決めてでした。
いやだったらすぐに買い換えられる金額のものでしたら、気にもしないと思いますが。
いづれにしても、店員さんに万一の場合のことをしっかり確認しておくことをお奨めいたします。気にするのでしたら。

書込番号:1934565

ナイスクチコミ!0


健太8さん

2003/09/12 23:16(1年以上前)

私もOOOで購入し、交換保証に加入しました。自宅に戻ってからPCと接続、確認したら、ドット抜けなし!感激でした!3000円は痛いけど納得の保証です。

書込番号:1937238

ナイスクチコミ!0


ボリスブルーナさん

2003/09/17 01:22(1年以上前)

ドット抜けについてなのですが、
最近の生産ロットのものは比較的少ないとか、
初期ロットは多いとか、
このモニタについて、そういうことってあるんでしょうか?
それがわかれば、ある程度ドット抜けの予測ができると思います。
一般に、電気製品の新しいモデルの初期ロットは不具合が多いです。
後期ロットになるほど、それが改善されるという傾向があります。
よろしければ、ドット抜けがあった方、なかった方、
いずれも生産年月を教えていただけませんか?

書込番号:1950040

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2003/09/17 15:54(1年以上前)

L567に採用されている日立製17"Super-IPS液晶パネル自体は既に一年以上前より製造されていますし、ドット抜けは「不具合」ではありません(少なくとも各メーカー側の解釈では)のでロットによる差異は関係無いような気がしますが・・・

書込番号:1951264

ナイスクチコミ!0


ボリスブルーナさん

2003/09/17 17:58(1年以上前)

>カロ爺さん
一年以上前から生産されているということですが、
それならまさに、初期と後期の差が出てきていてもおかしくない頃だと思います。
ドット抜けは液晶にとって命取りの問題ですから、
避けて通れないものであるとは言え、
それを少しでも改善すべくパネル材料の混合比の見直しや
生産工程の見直しを続けているはずですから。
みなさん、ご自分のL567のドット抜けと生産年月を報告していただけませんか?お願いします。

書込番号:1951473

ナイスクチコミ!0


lancruさん

2003/09/19 22:14(1年以上前)

私のドット抜けマシーンL567は、JULY 2003です。

当初、G550+デジタル接続していました。
老眼の影響か?画面のちらつきに不満足でしたが、
昨日、アナログ接続に替えたらかなり改善されました。
リフレッシュレートも75ヘルツに上げられることができました。
これでかなりCRT画面に近づいた?感じです。

書込番号:1957533

ナイスクチコミ!0


らんりんさん

2003/09/22 22:41(1年以上前)

この掲示板をみてると、皆さん割安で購入してドット抜けもなく
うらやましい!

私は心配で、割高ですがツ○モで購入し、運悪くドット抜けに当たりました。交換保障を使う羽目になるとは・・・。

書込番号:1967271

ナイスクチコミ!0


エインヘリエルさん

2003/09/24 00:12(1年以上前)

ここを参考にして今日,ツクモで購入しました.
税抜59,980円でした.交換保証で+3,000円.
PCにつないでドット欠けチェッカで試したら2カ所ドット欠け発見.
週末にでも交換に行きます.(製造 JULY 2003 です)

液晶ディスプレイ買うのはこれで2度目なんですが,1台目もドット欠けがありました.
当時は交換なんてできなかったのでそのままです.
運が悪いのか,これが普通なのか?って事はドット欠けが無い個体にあたるまで交換を繰り返すことになりそうでちょっとコワイ.
でも画面はそれを補って十分なほど綺麗だったです.
ジー音も無かった.でも交換したら...

書込番号:1971164

ナイスクチコミ!0


エインヘリエルさん

2003/09/27 21:39(1年以上前)

本日交換してきました.
心配していた通り,交換してきたものにもドット欠けが1ヶ所ありました.前の個体よりは良くなった訳ですが.
もう一度交換してもこれより良くなる保証もないですし,とりあえず暫く使ってみます.交換保証期間はあと3週間ありますし.
ドット欠けがないという報告の方が多いようなのに,なぜドット欠け個体ばかり引いちゃうんでしょう.3回連続...
運が悪いというか,不思議.

書込番号:1981918

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2003/09/27 22:53(1年以上前)

>心配していた通り,交換してきたものにもドット欠けが1ヶ所ありました.

このスレッドで「うろたさん」がおっしゃっていた、
「ドット欠けがあった場合は九十九のサービスセンターに持ち込んでもらう。交換品については店頭で開封し、欠けの無いことを、購入者とスタッフとで確認の上、持ち帰る。」
と言う対応はして頂けなかったのでしょうか?

書込番号:1982157

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EIZO > FlexScan L567 [17インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
L567とL768の中古 7 2008/12/31 0:37:43
どうやら左上の黒ずみ問題は、解消か 0 2008/11/08 16:04:36
DVI-D接続で・・・ 2 2007/03/24 11:22:03
左上の黒影修理 3 2007/03/06 19:53:55
うまく調節できません 1 2006/03/09 19:59:47
L567縦表示の速度 4 2004/12/17 15:49:15
使用時間表示 1 2004/11/22 9:53:34
動画再生 2 2004/09/12 0:23:29
画面左上に・・・・ 1 2004/08/07 20:19:29
新製品(後継?) 7 2004/06/13 3:14:36

「EIZO > FlexScan L567 [17インチ]」のクチコミを見る(全 1131件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FlexScan L567 [17インチ]
EIZO

FlexScan L567 [17インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月15日

FlexScan L567 [17インチ]をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング