


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]


L567にRADEON9500PROという構成でディスプレイ電源投入時に
アナログ、デジタル共に信号無しという画面が出ます
線はアナログで繋いでます
PC初自作なのでどこがおかしいのかわかりません
ちなみにパソコン電源ONにすると ビーブー ビーブーいいます
画面が出ないのでBOISセットアップも出来ません
どうか分かる方教えてください
書込番号:2496837
0点

グラボがちゃんとスロットにささっているか、確認した方がいいですよ。
メモリとか、CPUクーラーとかも確認しておいた方が無難。
書込番号:2497142
0点


2004/02/21 19:14(1年以上前)
マザーなどの構成がわかりませんので、まず警告音一覧から、推定してください。
http://www.redout.net/data/bios.html
ピーポーピーポー鳴り続けるならCPUが怪しいです、ピンが曲がってないかなど確かめてみましょう。
書込番号:2497203
0点


2004/02/21 19:27(1年以上前)
アイコンがすぐに若返ってしまいます。 (^^;
それと、初自作でしたら、まずは最小構成で動作確認しましょう。
ケースに組まずに、
マザボ、グラボ、メモリは1枚、CPU(クーラーは必須)、キーボード、マウス
だけでBIOS起動するかどうかを確認します。
(当然電源繋いでです、マザボの裏面ショートに注意)
書込番号:2497237
0点



2004/02/21 19:31(1年以上前)
電源投入時ファン関係はすべて回ります
グラボの説明書がすべて英語表記なのでなにがなんだか分かりません
一応すべて確認して配線などに問題ないと思うのですが・・
マザーボードにはasusのA7N8X Rev2.0を使用しています
書込番号:2497245
0点



2004/02/21 19:42(1年以上前)
皆さんレス有難う御座います
返信中に書き込みされたようなので重なってしまいました
ツキサムアンパンさんのURLでは「− 長×1 POST 成功。」にあたると思います
確認の為もう一度聞いてみたところ、「ピーー」ッという音が四秒周期に流れます
書込番号:2497272
0点


2004/02/21 19:44(1年以上前)
少なくとも L567 の掲示板で質問する内容ではないな。
(L567 の問題ではないということ。)
書込番号:2497280
0点


2004/02/21 22:58(1年以上前)
A7N8XでしたらAwardBIOSのようですから、上のほうの「AWARD」の欄のほうが適用されます。
メモリ挿し込み不足かメモリ自体の不良も考えられます。
最小構成でもダメなら、memtestからやってみましょう。
memtest86に関しては
http://www.kiss.taihaku.sendai.jp/~kobun/wiki/index.php?Memtest86
書込番号:2498131
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EIZO > FlexScan L567 [17インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2008/12/31 0:37:43 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/08 16:04:36 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/24 11:22:03 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/06 19:53:55 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/09 19:59:47 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/17 15:49:15 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/22 9:53:34 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/12 0:23:29 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/07 20:19:29 |
![]() ![]() |
7 | 2004/06/13 3:14:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



