『迷っているのですが・・・』のクチコミ掲示板

2005年 4月 7日 発売

FlexScan L997-GY [21.3インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:21.3型(インチ) 解像度(規格):UXGA 入力端子:DVIx2 FlexScan L997-GY [21.3インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan L997-GY [21.3インチ]の価格比較
  • FlexScan L997-GY [21.3インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L997-GY [21.3インチ]のレビュー
  • FlexScan L997-GY [21.3インチ]のクチコミ
  • FlexScan L997-GY [21.3インチ]の画像・動画
  • FlexScan L997-GY [21.3インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L997-GY [21.3インチ]のオークション

FlexScan L997-GY [21.3インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月 7日

  • FlexScan L997-GY [21.3インチ]の価格比較
  • FlexScan L997-GY [21.3インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L997-GY [21.3インチ]のレビュー
  • FlexScan L997-GY [21.3インチ]のクチコミ
  • FlexScan L997-GY [21.3インチ]の画像・動画
  • FlexScan L997-GY [21.3インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L997-GY [21.3インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L997-GY [21.3インチ]

『迷っているのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「FlexScan L997-GY [21.3インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan L997-GY [21.3インチ]を新規書き込みFlexScan L997-GY [21.3インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷っているのですが・・・

2005/12/30 23:29(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L997-GY [21.3インチ]

スレ主 freaさん
クチコミ投稿数:2件

現在使用している三菱の22インチのCRTモニタが寿命を迎えてしまい、
EIZOの製品に買い換えようと思っているのですが
Flex Scan S2410WにするかFlex Scan L997にするか迷っています。
近くに両機を店頭で置いているところがなく比較できず・・・
ちなみにグラフィックデザインの仕事で使用し、接続するマシンは
G4の最終形(OS9とXが混在してるやつ)で9環境で立ち上げています。
動画を扱うことはまず無いと思います。
何かしら情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:4696004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件

2005/12/31 00:43(1年以上前)

freaさん 今晩は。
現在 ナナオ S2110WとL567を使用しています。

私自身、三菱ダイヤモンドトロンからの買換えで、S2110Wを購入比較した時に、色表現では妥協が必要でした。
まあ、本職ではないので諦められる程度ですが・・・。
その後、L567と出会い、色の再現力に驚いています。
 
さてお仕事がカタログのデザインの場合は最低でもL997がお勧めです。L567と同様の液晶パネルですが表現力がさらに良いらしいです。

S2410Wと同等のS2110Wは、濃紺などの色は潰れなくて良いのですが、画像のツヤ・質感が正しく表現できません。
ただし、プリンター印刷の場合この方が都合よいです。

書込番号:4696212

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2005/12/31 01:07(1年以上前)


http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0512/08/news003.html

ここの比較記事が参考になるかも知れません。
3ページあります。

書込番号:4696279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/12/31 13:50(1年以上前)

こんにちわ。くしくも保険代理店3さんと同じく、S2110WとL565を使用しています。

ご存知かと思いますが、L565.567はL997と同形式のS-IPSパネルを使用していますので、参考までに。。。。

単刀直入に言えば、

プロカメラマンならL997。

デザイナーやイラストレーターならS2410W。


何が何でも画質重視ならL997です。写真レタッチでA4原寸以上の表示面積が必要なシーンは少ないでしょう。

逆にデザイナーならDTPレイアウト作業で見開きページ表示は便利でしょう。

というわけで、保険代理店3さんとは逆の意見になりますが、デザイナーさんならS2410Wが使い勝手がいいと思います。
写真レタッチ作業は最終的に印刷会社もしくはカメラマン側での作業になるのが前提です。

私も印刷会社に勤めていますが、品質を要求される写真レタッチ作業はスキャナチームでやっていますので、、、デザイナーDTPチームではやりません。品質は専門職に任せて、あくまで作業効率重視ですね。
逆に趣味で高画質ならL997でしょうね。プリンタも含めてかなり高画質な環境を持っていることも大事ですが、、、



書込番号:4697137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2006/01/01 08:30(1年以上前)

明けましておめでとうございます。

>保険代理店3さんとは逆の意見になりますが、デザイナーさんならS2410Wが使い勝手がいいと思います。

カタログデザイナー… なぜこんな表現をしてしまったのか???

本当の意味は、無から、実際の商品をデザインしていく職種。
特に厳しいのは、化粧品のパッケージデザインと噂されていますが、そのような仕事の場合です。

ナナオでは上記職業の方にはCGクラスを推奨していますが…。

という事で、基本的にはバウハンさんと同意見ですよ。
バウハンさん、フォロー感謝です。

書込番号:4698666

ナイスクチコミ!0


スレ主 freaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/02 20:21(1年以上前)

保険代理店3さん、ひろきさん、バウハンさん、
とても参考になるご意見ありがとうございました。
年越しで悩んでいたのですが、皆様のご意見やお教え頂いた
URLの記事などを参考にして結果、S2410Wにしようとお思います。
やっとふんぎりがつきました。
ありがとうございました&!!

書込番号:4701720

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EIZO > FlexScan L997-GY [21.3インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FlexScan L997-GY [21.3インチ]
EIZO

FlexScan L997-GY [21.3インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月 7日

FlexScan L997-GY [21.3インチ]をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング