『白の調整』のクチコミ掲示板

2005年 4月 7日 発売

FlexScan L997-GY [21.3インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:21.3型(インチ) 解像度(規格):UXGA 入力端子:DVIx2 FlexScan L997-GY [21.3インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan L997-GY [21.3インチ]の価格比較
  • FlexScan L997-GY [21.3インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L997-GY [21.3インチ]のレビュー
  • FlexScan L997-GY [21.3インチ]のクチコミ
  • FlexScan L997-GY [21.3インチ]の画像・動画
  • FlexScan L997-GY [21.3インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L997-GY [21.3インチ]のオークション

FlexScan L997-GY [21.3インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月 7日

  • FlexScan L997-GY [21.3インチ]の価格比較
  • FlexScan L997-GY [21.3インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L997-GY [21.3インチ]のレビュー
  • FlexScan L997-GY [21.3インチ]のクチコミ
  • FlexScan L997-GY [21.3インチ]の画像・動画
  • FlexScan L997-GY [21.3インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L997-GY [21.3インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L997-GY [21.3インチ]

『白の調整』 のクチコミ掲示板

RSS


「FlexScan L997-GY [21.3インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan L997-GY [21.3インチ]を新規書き込みFlexScan L997-GY [21.3インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

白の調整

2009/02/28 23:41(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L997-GY [21.3インチ]

スレ主 C++--さん
クチコミ投稿数:171件

いろいろ迷いに迷って、今となっては旧型かな・・・このL997BKを購入しました。
ドット抜けもなく、しっとりと落ち着いた画面で満足しています。最新の2432や2461系のVAパネルと比べると、ぱっと見の派手さはないですが、確かに世評通り落ち着いた刺激の全くない画面で、いいですね。私のように長時間利用する人間には最適です。
最新のNECの2490とはいい勝負かも知れません。店頭ではこちらも発色が地味に感じますが、実力はどっこいどっこいですね。

さて、本題です。L997でペーパーホワイトに設定する方法なのですが、皆さんパラメータを紹介して下さい。(EIZOのカラー調整キットはL997対応しないそうです)
私の暫定値は次の通りです。
ブライトネス 30%
赤=100%
緑=97%
青=95%
K(ガンマ)=カスタム
でも、ちょっと違うようではあります。皆さんの知恵をお貸し下さい。

書込番号:9171962

ナイスクチコミ!2


返信する
passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2009/03/09 19:50(1年以上前)

C++--さんこんばんは。

遅いレスなので見ておられるか判りませんが紙白で測定する場合、通常の環境光で輝度と白色点をセンサーで決める場合結構誤差が生まれることが多いように思います。

プリントビュワーを利用しているなら環境光もある程度正確ですが部屋の環境光に合わせた場合極端に言えばそのとき着ている自分の服の色や机の上、机においている物にさえ影響します。

ですから紙白は相当環境が整ってより正確に測れるスペクトル方式のセンサーで計測した数値なら信用おけますが通常ソフトキャリブレーションの場合ソフトで推奨の輝度と白色点を利用された方が良いように思います。

ゲインによるRGB値はいい値を示していると思いますがブライトネスが低すぎるように思います。

通常70%〜100%の幅が多いと思います。ちなみにコントラストはどれくらいですか?

コントラストも80%とかより下ならやはり輝度、白色点の設定値がおかしいように思います。

ご存知かも知れませんがソフトキャリブレーションはRGB出力をグラボでコントロールする為キャリブレーション後の画像に階調とびや、色つきが発生してしまうのが欠点ですがこの数値がより100%に近いということは良い値です。

スペクトル方式のセンサーで信頼おけるソフトでこの数値ならモニターの状態が良いのでしょう。

ちなみに私のL997は R89% G90% B100% ブライトネス90%,コントラスト97%です。

ガンマはwinなので2.2です。

ちなみにハードキャリブレーションのモニターの方は厳密な色合わせをしているためRGBそれぞれガンマ値を変えたターゲットを作ったプロファイルを使っています。

書込番号:9218951

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EIZO > FlexScan L997-GY [21.3インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FlexScan L997-GY [21.3インチ]
EIZO

FlexScan L997-GY [21.3インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月 7日

FlexScan L997-GY [21.3インチ]をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング