『S2410でバトルフィールド2をプレイするには?』のクチコミ掲示板

2005年10月下旬 発売

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:24.1型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:DVIx2 FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の価格比較
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のレビュー
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のオークション

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の価格比較
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のレビュー
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

『S2410でバトルフィールド2をプレイするには?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]を新規書き込みFlexScan S2410W-BK [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

みなさんはじめまして。
 S2410のスレには初めて書き込みする液晶モニター初心者?です。

 3月22日締め切りのデル製の24インチ(2407)とナナオのS2410でギリギリまで悩んだ挙句、恐妻の許可も下りたため、値段はまったく異なりますが兼ねてから憧れていたこの製品を購入することに決めました。

 もっぱらの使用方法は、
インターネット閲覧がメインの他、多少のShadeによるCG作製やPhotoShop、Rremiere等の静止画・動画編集程度です。
 ただ、昨年秋からバトルフィールド2にハマッてしまい、このモニターを購入しても、最高解像度WUXGA(1920×1200)でのプレイができるものなのかどうかが不安になり、詳しい方々の意見を聞きたくて書き込みさせていただきました。
 もっとも、バトルフィールド2がその解像度に対応しているかどうかや、ビデオカードの性能に大きく左右されるものと思いますが、たとえ解像度を落としてプレイしたとしても、画面いっぱいに表示されず、上下や左右に黒い部分が表れたりしないかが心配です。

 今現在のパソコンの仕様は、
 CPU PentiumD 830 3GHz
 メモリ PC4200 2G(1G×2)
 HDD 250GB
 VGA GeForce6600GT (DDR3256MB) GIGABYTE製GV-NX66T256D
  DVI-I×2
 モニタ 9年前の17インチCRT(まったく壊れず!)
 です。

 質問させていただくまでに、このスレやバトルフィールドのスレは全て参考させていただきましたが、自分では解決に至らず書き込みをさせていただきました。
 もし、このモニターを使用して既にバトルフィールドをプレイされている方がいましたらその使用感やVGA性能等を、また「上記PCのVGA性能では無理だよ!最低○○以上のVGAが必要」等何でも構いませんのでご教授お願いします。以上、長文になりまして申し訳ございません。
 
 付記 上記仕様では、1280×1024の高設定でも普通にプレイ可能
    ですが、既にバトルフィールド2のスレでは、「6600GTは糞
    だ」とまで酷評されているので、向こうには書き込みませ
    んでた(@_@);

書込番号:4942286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2006/03/25 13:55(1年以上前)

アドバイスがこないようですので・・・。
件の叩かれていたスレッドに起動スイッチのレスがありましたが
参考になりませんでしたか?起動エグゼに
+menu 1 +fullscreen 1 +szx 1920 +szy 1200
を付け加えるようですが、強制的に起動させるスイッチなので
無理な場合もあるようです。上記スイッチが使える構文なのかどうかは1280などの解像度でいったん試し、使えるようであれば
1920でやってみるという手段ではいかがでしょうか?
もしできたとしても横幅が広がってオデブな画面になりそうで
私はあまりお薦めしたくないですが^^;
視野が広がるというならワイド液晶も魅力ありますけど

書込番号:4943242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/03/25 14:45(1年以上前)

毎度どうも、私はWUXGA表示はグラボへの負担が大きくなるという理由で、2110W(WSXGA+)をあえて選びました。

メインゲームであるリネージュ2は特に解像度の制限がないようでしたので、、、、

んで、2110WでSXGA表示で画面いっぱいに表示させてBF2やっておりますが、特に違和感を感じるほどではないです。通常のSXGAモニタでプレイしたことが無いことも要因ですが、ワイドTVにありがちなおデブなキャラが右往左往するという感じにはなってないようにおもいます。

たしか2110W(2410W)は指定解像度以外でも原寸表示(帯付き)が出来たと思うので、拡大モードに違和感を感じれば原寸表示させればいいのでは?

Yone−g@♪さんのおっしゃる裏技使用の場合、グラボへの負担は過大になり最新グラボでもキツイ状況かと思います。


なお、グラボは現状問題が無ければそのままでいいのでは?
私はOpt148に7800GT、メモリ1GBで高設定、AAx4でプレイしています。

書込番号:4943334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2006/03/25 15:55(1年以上前)

バウハンさん
補足THXです。やはりモニタの機能で使われてましたか。
書き漏らしてましたが指摘の負担の話は気になってました。
話変わりますが奥さんのケースの件は解決しましたか?丁度私も安いケースを探してまして昨夜組み上げ30分程まえ環境構築しおわって納品にきてまふ(^^ゞ

書込番号:4943459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/03/25 21:11(1年以上前)

毎度、どうも(^^
ケースは嫁の好みもあるので明日にでも見に行こうかと思っています。

それはさておき、S2110Wでの話ですが、拡大、フルスクリーン、ノーマルのそれぞれのモードでBF2試してみました。まずはSXGAであるノーマルですが、想像以上に画面面積が狭くなります。
面積的にはちょうど半分くらいの感じで、中央に表示されます。
これは、かなりプレイに支障をきたしますね。

この画面を踏まえて拡大モードで使ってみました。確かに全体的に幅広く表示されます。私の場合は、さほど違和感はありません。補正がうまく利いているようです。

しかしながら、S2410Wだとさらに大きな画面サイズですから、違和感となって現れるかもしれませんね。幸いS2410Wは一般の販売店で展示されています。その画面は他のモニタにも分岐されたデータが多いので、SXGAの解像度の可能性があります。実機で確認してはどうでしょうか?

グラボについて、補足しますが、以前は6600GTと同レベルの性能といわれる6800無印を使っていました。7800GTに乗り換えて飛躍的に性能アップできたと感じています。予算の都合もあるでしょうが、できれば乗換えをお勧めします。

もちろんWUXGAでのプレイに挑戦されるのでしたら、7900GTXかX1900XTXあたりが必須と思います。

書込番号:4944274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2006/03/26 00:01(1年以上前)

Yone-g@♪さん、バウハンさん、早速のアドバイスありがとうございます。
御二方は、いろんな板で拝見させていただき、いつも参考にさせていただいているので、御両名からアドバイスいただくと本当に光栄です!

Yone-g@さんのおっしゃる「裏技」ですが、確かに気になっていたのですが、ちょっと怖かったのもありますし、通常仕様でも何とかプレイできるんじゃないかなぁ…と楽観視していました。
と言うのも、私はてっきり、今の17インチから横に画面が広くなれば、いつも見えていない場所が見え、そこに隠れている敵軍に狙撃されずにすむのかなぁ…と単純にも考えていました。

秋葉のデモ機とかで、バトルフィールドが動いている画面は何回か見ているのですが、せいぜい20インチどまりで、確かに若干ですがキャラがいつも見ているよりも太っては見えました。

さすがに2410のバトルフィールドデモは一度も見たこと無いですし、店員さんに聞いても、「CAD等の使用なら当然として、このディスプレイでバトルフィールドですか?」と思われそうで怖いです…
でも、バウハンさんがおっしゃるように、今度実機で色々試してみたいと思います。

また、やはり表示できたとしてもグラボへの負担増が考えられるとのご意見なので、GeForce派の自分としては、最近「7900シリーズ」が出たこともあり「7800GTX」の値段が落ちることを期待してグラボ換装も視野に入れたいと思います。さすがに7〜8万は出せないので4万程度で良いのがあればいいのですが…

あの辺も、VGAチップ(7900or7800GTX)?をとれば良いのかメモリ数(256or512)?をとれば良いのか?ですごく悩みそうです…

でも、以前からひそかに尊敬していたバウハンさんが、7800GTをお持ちであればそれにしようかなぁ〜なんて考えちゃいます^^;

しかし、グラボ換装如何では、予算面から購入選択サイズのインチダウン等も考えるかも知れませんね…(T_T)

しかし何とか、このモニターでバトルフィールドをWUXGAでプレイしてみたいのでさらに色々研究したいと思います!
さらに恐妻の説得も…これが一番怖いです…(*_*;)
バトルフィールドin家庭内…
そんな訳で、明日は秋葉へ足を運んでみたいと思います(^^)

書込番号:4944981

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/03/26 00:08(1年以上前)

あっと・・・出鼻くじきですみませんが・・WUXGAではプレイでき
ませんよーーー当方、RadeonX800GTO+DELLの2405使用です。

基本的には1600x1200もしくは1280x1024で比率維持の拡大表示
でのプレイが無難です。ワイドに対応している解像度設定も
BF内にはありますが、比率があわずNGですね。
基本的には左右に黒い帯が出てる形でのプレイになります。
視野は最大限広く設定していますけど。
ご参考までに

書込番号:4945007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/03/26 02:05(1年以上前)

参考までに。。。。

http://www.xbitlabs.com/articles/video/display/games-2005_6.html

ここを見る限り、GTとGTXは大差ないように思いましたので、私はGTを買いました。メインゲームではGTでも充分すぎる性能でしたしね。GTX512とか7900GTXとかなら話も違ってくるかもしれませんけどね。

私がBF2を踏まえてアドバイスするとしたら、2410Wより2110Wがいいんじゃないの?ってとこです。ゲーム以外の使用が多いなら2410Wのほうがいいのかもしれませんけどね。

私は2110WにBOSEの2.1chスピーカーセットでEIZOダイレクトで購入したのですが、BF2の重低音を楽しんでいると背後に嫁の冷たい視線が突き刺さります><

優しい嫁は今度の私の誕生日にヘッドフォンをプレゼントしてくれるそうですw

書込番号:4945384

ナイスクチコミ!0


DoraYukiさん
クチコミ投稿数:1件

2006/04/20 10:20(1年以上前)

起動スイッチ +szx 1920 +szy 1200 を試しました

2Dテキスト、UI部は横に伸びますが
3D描画部分は比率維持しています
1600x1200と比較すると視界の上下が切り取られワイドどころか狭くなってる印象です

書込番号:5011304

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
10bit 入力 6 2016/03/02 5:58:49
9800円 買いでしょうか? 4 2013/10/05 20:49:08
マザーボード G41MHUSB3 5 2013/10/04 23:47:33
エイゾーサポート東京 4 2008/04/25 14:47:40
地震対策を・・・ 10 2008/03/28 12:23:51
昨日ヨドバシアキバにて 0 2007/01/20 12:29:58
電器店で売ってる光沢液晶について。 7 2007/03/06 6:21:39
HDCP対応にしたいなー 2 2007/12/27 11:49:53
ドット抜けが 5 2006/11/27 19:00:10
11月30日までの特価情報 0 2006/11/25 22:15:29

「EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]」のクチコミを見る(全 875件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]
EIZO

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]をお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング