PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]
現在こちらのモニタの購入を検討しています。
現在MacBook 2.4GHz Late 2088を使用していますが、
以下のアダプタを接続することで、(仕様上では)WQXGAの出力は可能なようです。
> Apple Mini DisplayPort − Dual-Link DVI アダプタ
> http://store.apple.com/jp/product/MB571Z/A
が、上記のリンク先のレビューにもあるとおり、
一部のモニタでは安定して動作しないようです。
モニタの仕様云々というより、Appleのアダプタの問題だと思いますが・・・
もし上記の環境でこちらのモニタを使用されている方がいましたら、
ノイズ発生の有無など、実際の使用感などお教え頂けますでしょうか?
また、MacBookとこのモニタならWQXGAでも問題なく動いてますよ!
といったものがあれば、お教え頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9281065
0点
メーカー推測情報だと互換性ありそうな雰囲気・・・、
http://www.eizo.co.jp/support/compati/lcd/0604_01/index.html
MacだからApple Cinema HD Displayが確実だし、Apple Cinema HD Displayとの接続を前提とした商品だと思いますよ。
書込番号:9281704
0点
> メーカー推測情報だと互換性ありそうな雰囲気・・・、
> http://www.eizo.co.jp/support/compati/lcd/0604_01/index.html
リンク先ありがとうございます。
こんなページあったんですね、知りませんでした。
私の解釈では互換性無さそう。。。と思ったので、ナナオのサポートに確認してみました。
結局
・個別のPCでの動作検証は行っていません。
・貸出機を用意している販売代理店があるので、ご自身でそれで検証してみて下さい。
との返答しか得られませんでした。
種類少ないApple製品ぐらい検証してくれたら良いのに。。。
まあ、個別の環境を検証しだしたらきりが無いので仕方が無いと思いますが。
うーん、悩ましい。
> MacだからApple Cinema HD Displayが確実だし、
> Apple Cinema HD Displayとの接続を前提とした商品だと思いますよ。
知人が使っているので実際に確認させて貰った事がありますが、
Apple製モニタは画質の面で選択肢に無いんですよね。。。
うーん、悩ましい。
書込番号:9291835
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EIZO > FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/12/25 21:07:13 | |
| 1 | 2010/12/25 5:51:16 | |
| 2 | 2010/11/27 10:02:20 | |
| 2 | 2009/03/23 15:19:26 | |
| 6 | 2008/06/30 1:37:18 | |
| 34 | 2009/05/14 20:22:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






