


PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi(BK) [25.5インチ]
最近このモニターを購入しました。
写真の補正を主に行うのでSpectraView2でPhoto Editing Targetを選んでキャリブレートしました。
キャリブレート自体が初めてで自分の設定にいまいち自信がないのですがこれでよかったのでしょうか。
もう一つ質問なのですが
キャリブレートした設定はP(プログラムモード)に入っていて
この設定を使って写真補正を行っていますが(画像はAdobeRGB使用)
Webページを見る時、ブログ用にsRGBで画像を処理する時などは
sRGBモードに切り替えて利用すればいいのでしょうか?
この他のモードにネイティブ、温度差で表すモード、1、2、3などと様々なモードがありますが
皆さんはどのように使い分けていますか?
1、2、3は自分で独自にプログラム設定したモードかと推測しますが
ネイティブはどう使えばいいのでしょうか?
初歩的な質問ですがアドバイスお願いします。
書込番号:8692542
1点

追加で質問させてください。
このモニターを購入して以来、
キャリブレーションしたプログラムモードで利用していたので気づかなかったのですが
sRGBモードに変えてモニターを見たところモニターが暗めです。
同じ画像をAdobeRGB→sRBGに変えてsRGBモードで見ても暗く映ります。
これはキャリブレーションがきちんと出来ていないのでしょうか・・・?
キャリブレーションしたPモードでなくsRGBモードでも
モニターを明るくしてしまうとPモードでキャリブレーションした時の設定も変わってしまうのでしょうか?
(もう一度キャリブレーション設定に戻す操作をする必要はありますか?)
それ以前にモードを変えてPモードに戻しただけでも(明るさなどは変えずに)
キャリブレーション設定に戻す必要はあるのでしょうか?
質問ばかりになってしまいましたが
よろしくお願いします。
書込番号:8692584
1点

こんにちは、koume.caさん
私も写真現像用に、一週間ほど前に購入し、
SpectraNaviというソフトで、ハードキャリブレーションをして使っています。
デジタルのことに不案内のため、適切な回答はできせんが、
キャリブレーションしたソフトが、SpectraNaviであるなら、
下記のアドレスからマニュアルを手に入れることができます。
ご存じでしたら、ごめんなさい。
書き込みは「SpectraView2」ですから、違うものなのでしょうか。
http://www.nec-display.com/jp/display/option/readme/SpectraNavi1.0.43-UsersGuideWin.pdf
私自身は、写真でしか使っていませんので、
Pモードから、sRGBモードに切り替えることはないのですが、
試しにやってみますと、確かに暗めになりました。
koume.caさんの質問に何一つ答えになっていませんが、
キャリブレーションを行ったら、
明るさは変えてはいけないようなことがマニュアルに書かれていた様な気がします。
マニュアルが参考になれば幸いです。
また、NECのサポートセンターは親切に教えてくれます。
アドレスは、下記の通りです。
http://www.nec-display.com/jp/support/display/index.html
書込番号:8697815
2点

秋1934さん、返信ありがとうございます(^^)
実はマニュアル、過去に一度プリントしてざっと読んでみました。
・・・がマニュアル以前に初歩的な部分がよく分かっておらず
周りに確認出来る人もいなくてここで質問させていただきました。
例えばPrint Standard.tgtとPhoto Editing tgt、
どちらを選べばいいのかで迷ったり・・・。
(最終的にプリントするときに色が合っていてほしいので
ここはPrint Standard.tgtを選ぶべきなのかなどよく分からない)
数値の意味もよく分かっていないので最終ターゲット数値を比べて判断することも出来なくて
果たして自分の行った設定はよかったのかと不安になったのもありました。
PモードからsRGBモードに切り替えた後でも
明るさを変えてしまったらきっとPモードにも影響を与えてしまいますよね。
他のモードはさわらずにPモードだけで使っていきたいと思います。
NECのサポートセンターにも連絡を取ってみたいと思います。
それから名前の違いですが
日本ではSpectraNaviなんですね。
(マニュアルをダウンロードしていながら気づきませんでした)
カナダではSpectraView2となっていますが
マニュアルを読む限り全く同じものだと思います。
これからもう一度マニュアルを読みなおしたいと思います。
秋1934さん、ありがとうございました!(^^)
書込番号:8698228
1点

koume.caさん
質問にはお役に立てず、申し訳ありません。
私もカラーマネジメントを始めたばかりですが、
ずぶの素人の私には難しい世界です。
でも、少しずつ分かってくれば楽しい世界でもあります。
下記のアドレスは、私がこのディスプレイを購入するきっかけになったHPです。
たいへんよく研究されている方のHPですが、
私には難しい部分も多々あり、たいへん参考になったり、
また迷い道にいざなわれたりしています。
koume.caさんの参考になるかどうかはわかりませんが、ご紹介しておきます。
参考になる部分を吸収していただければ幸いです。
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/index.html
書込番号:8698587
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > MultiSync LCD2690WUXi(BK) [25.5インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/03/19 12:46:39 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/30 10:01:23 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/10 23:55:23 |
![]() ![]() |
12 | 2009/02/18 22:50:51 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/20 11:17:16 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/21 18:07:04 |
![]() ![]() |
5 | 2009/01/13 22:02:16 |
![]() ![]() |
5 | 2008/11/28 8:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/24 17:41:47 |
![]() ![]() |
9 | 2008/11/02 23:19:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



