PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M61 [16インチ]
先日この液晶ディスプレイを買いました。
画質も色もきれいで満足している(多少の調整は必要)のですが、
本体から「シー」という音が常に出ていて、静かな室内で
使っているときに結構気になります。
ちなみに映っている画面によって多少音が変化します。
液晶ってこんなもの・・って思っていたのですが、
よく考えるとノートパソコンの液晶は何も音はしていないし、
大学に設置してある他社のLCDは音はしません。(と思う)
目の前でずっとこの音が鳴っているとなんとなく集中できません。
このような症状うちだけでしょうか?ひょっとして微妙に初期不良!?
書込番号:734384
0点
インバーターでしょう。それかスピーカー内蔵なので微妙にホワイトノイズでます
イアホンさしても音が聞こえるならインバーターの振動かな
書込番号:734918
0点
2002/05/27 23:48(1年以上前)
返信ありがとうございます。
スピーカ部分からは聞こえず、上の通気口から
「シー」というか「キュルキュル」という音がでているので
たぶんインバーターだと思います。
これって自分で本体あけてインバータ部分を無理やり固定して
振動を抑えることができるのでしょうか?
それとも最初から修理に出したほうがいいのでしょうか?
こんなことで修理してもらえるかわかりませんけど。。
書込番号:738560
0点
2002/05/28 01:07(1年以上前)
私も先週の日曜日に秋葉にて購入しM61を今は使用しています。
そう言えばですがM61の前にM51を使用していましたが、
自分も音鳴ってました…。
結局今もそのままですがなんだかある程度使用していて液晶の温度(?)が
上がってくると音しなくなります…。
これもインバーターって奴ですか???。
便乗質問かもしれませんが…。
書込番号:738745
0点
2002/05/28 09:55(1年以上前)
このクラスの液晶モニタでは、どこの製品でもインバータトランスのうなり音が多少なりとも聞こえますよ。
またCRTモニタなんかでも、「シー」という音は出しているので、実際には無音のモニタはないんじゃないでしょうか。
でも、こういうのは気になりだすと、結構耳障りなのかもしれませんが・・・
書込番号:739112
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > SDM-M61 [16インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2003/09/15 13:46:21 | |
| 0 | 2003/05/17 8:45:11 | |
| 3 | 2003/02/19 14:29:35 | |
| 0 | 2002/12/18 8:58:00 | |
| 4 | 2003/09/15 12:07:13 | |
| 1 | 2002/12/26 12:44:22 | |
| 3 | 2002/09/24 0:58:01 | |
| 5 | 2002/09/17 22:56:09 | |
| 2 | 2002/09/24 10:10:26 | |
| 6 | 2002/09/09 19:14:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)







