PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
ビデオボード(NVIDIA GeForce 7600 GS)からHDMIケーブルで接続しているのですがPCスピーカーからもイヤホンからも音が出なくて困っています。いろいろと、設定をいじってみたのですがどうにも上手くいかなくて結局ここにきてしまいました。
こんな質問で申し訳ないですが、どなたかご返答お願いいたします。
書込番号:7595025
0点
PCの詳細を書かれた方がいいですね
7600GSからモニターへはDVI-HDMI変換ケーブルで接続ですか?
書込番号:7595061
0点
HDMIは画像と音声ですが、初期のHDMI対応グラボは音声伝送に
対応していなかったものがチラホラあります。
その確認はされていますか?
的外れなら聞き流してくださいね。
チップ名より具体的製品名をあげたほうが回答される方も
調べようがあるかと…
書込番号:7595070
0点
説明が足りなくてすみません、
「WinFast PX7600 GS TDH HDMI」という商品です
(http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px7600gs_tdh_hdmi_1.htm)
HDMIの出力もあるので直接ケーブルで接続しています。
書込番号:7595280
0点
まず普通のオンボードのサウンドチップからは音は出ているんですか?
PC裏の黄緑のミニイヤフォンジャックです。
書込番号:7595460
0点
そのビデオカード使ってましたけど、マザーやサウンドカードのS/PDIF出力からカードのS/PDIF入力に繋げないとHDMIから音声は出ませんよ。
書込番号:7595464
0点
マザーボードはASUSの「P5B Deluxe/WiFi-AP」です。
口耳の学さん、具体的にどのようにすれば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:7596108
0点
P5B Deluxe/WiFi-APなら内部にもバックパネルにも同軸デジタル端子があるので、カードの端子に接続できます。
http://www.msi-computer.co.jp/product/vga/SPDIF.html
↑はバックパネルの同軸デジタルを使う場合ブラケットを通すように指示していますが、PX7600 GSはブラケットに同軸デジタル端子があるので、RCAピンケーブルで接続できます。
書込番号:7597314
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HYUNDAI IT > W240D [24インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2020/09/20 12:21:06 | |
| 0 | 2011/05/12 2:32:37 | |
| 4 | 2011/04/13 0:34:05 | |
| 6 | 2010/10/11 16:12:00 | |
| 4 | 2010/09/22 18:20:43 | |
| 2 | 2011/04/01 0:06:10 | |
| 2 | 2010/06/26 1:21:50 | |
| 1 | 2010/04/04 21:55:24 | |
| 4 | 2010/10/24 7:04:58 | |
| 2 | 2009/12/20 1:09:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





