


PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
DOS時代の文字サイズが希望の中年です。
現在15インチ1024x768を、800x600で使用中
文字を大きくホームページを見たいので
この1920×1200を、1280×800表示させたいと思っています。
http://www.hyundaiit.jp/product/lcd/w240d.htm を見ても
設定モードにありません。
@実際1280×800できますか?
A1280×800表示の文字のにじみは、ソコソコですか?
B設定モードにある1280×960では、左右が黒くなる?
C1280×960表示の文字のにじみは、ソコソコですか?
D設定モードにある1280×768では、上下が黒くなる?
ちなみに、
フォント調整では、ホームページでは文字固定があり、大きくならない。
ユーザー設定で、文字固定解除すると、枠から文字がはみ出して読めなかったりする。
なので、解像度ダウンで使ってます。
書込番号:8909478
0点

serow98さん、こんにちは。
この機種のユーザーではありません。
液晶は固有の解像度じゃないとぼやぼやーんとするので
やっかいですよね。
解決策ではありませんが、中古屋で程度の良い20インチ
以上のCRTを探されることを提案しておきます。
私はいまだに22インチを使ってますが、640*480〜
高解像度まで変幻自在で快適です。
ただし、中古ですのであくまで店頭でご自身の目で
へたり具合を確認できる場合に限りますが…
ご参考までに。
書込番号:8909725
0点

DPIを変更するのがいいと思います。
DPIを変更すると解像度をそのままで
レイアウトを拡大したようになります。
書込番号:8910226
0点

CADと格闘中さん
CRTはちょっと・・・
0x777さん
残念ながら、それだと、ホームページでは文字固定があり、大きくならない。
ユーザー設定で、文字固定解除すると、枠から文字がはみ出して読めなかったりする。
書込番号:8910296
0点

対応解像度以外は表示できませんので、1280×800はNGです。
1280×960と1280×768については、当方デジタル接続なので選べませんでした。
1280×720ですと上下黒帯&滲みあり。
800×600だと左右黒帯で滲み無しになりますが、
文字のエッジ(ドット)のギザギザが目立ちます。
液晶モニタは、最高解像度が最適解像度なので、
どちらにしても我慢ということに・・・
フル(1920×1200)に慣れちゃう方が良いと思います。
書込番号:8926811
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HYUNDAI IT > W240D [24インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2020/09/20 12:21:06 |
![]() ![]() |
0 | 2011/05/12 2:32:37 |
![]() ![]() |
4 | 2011/04/13 0:34:05 |
![]() ![]() |
6 | 2010/10/11 16:12:00 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/22 18:20:43 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/01 0:06:10 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/26 1:21:50 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/04 21:55:24 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/24 7:04:58 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/20 1:09:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



