PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2407WFP [24インチ]
どうも情報を整理するとS-PVAみたいですね。
http://pc.usy.jp/wiki/128.html
にリンクのあるHN208L6の画素写真もS-PVAです(3007WFPはS-IPSですね)。
PVAがS-PVA、MVAがA-MVAになってから視角特性が改善されたため、素人目で容易見分けることは難しくなっています。
IPSとVAを確実に見分けるには、画面を出来るだけ大きな面積でまっ黒にして画面をかるく叩きます。叩いた衝撃で広い面積で一瞬だけ光が抜けるならVAです。これは固いとか柔らかいとか言うことではありません。
それとIPSだから良いというものでも無いですね。コントラストはVAの方が良いです。それと暗めの画像にしたときのムラはIPSのほうが汚いです。あくまで一般論ですが。
書込番号:6417104
1点
本日届きました。
S-IPSという噂のあるV1B29 HN208L6でしたが、画素をルーペで覗くと、やはりS-PVAでした。
でも十分と思える視野角ですし、ムラも無いし無欠陥でしたし、良い買い物だったと思います。
書込番号:6431266
0点
韓国のS-PVAではなく、台湾のA-MVAでした。
想像ですけど、パネルがHN******になってから台湾製になったんじゃないかと思います。
http://pc.usy.jp/wiki/128.html#a81277bd
性能?
IPSと間違えて喜んだ人も居るくらいですから必要十分じゃないかなと思いますけどねぇ。IPSも言っているほど大したことはないということでしょうか。
書込番号:6440796
0点
AUOって昔、富士通のOEM技術が流出してたよね悪くないんじゃないの?
うちはオーバードライブなし19インチMVAのAUOパネル2枚使ってるけど
残像酷いけど、黒が綺麗!特に斜めから見てもムラが無く、原色は色痩せするけど綺麗
他に2405SUMSUNGパネルを2枚使ってるけど、黒は斜めムラが少なく、原色は色痩せするけど綺麗、残像はODのおかげで悪くない
アナログは輝度0コントラスト15まで落とし、DVIならカード出力調整で思いっきり落として丁度いい
今度2407買い足し2枚狙ってるけど、2405より目にやさしければうれしいのだけど、どうなんでしょうか?
書込番号:6444218
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > 2407WFP [24インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2011/08/21 23:07:46 | |
| 1 | 2009/09/15 10:24:03 | |
| 1 | 2008/08/20 18:19:18 | |
| 1 | 2009/01/04 13:33:53 | |
| 0 | 2008/02/28 23:39:33 | |
| 4 | 2007/12/10 23:31:20 | |
| 3 | 2007/11/19 14:51:50 | |
| 2 | 2007/11/15 11:40:11 | |
| 6 | 2007/11/18 0:06:41 | |
| 7 | 2007/10/31 21:48:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






