




先に天吊りを計画していると書いた者です。Bose3・2・1GSとの接続を考えたの
ですが、321GSの入出力端子は今時ながらS端子とコンポジットしかないのです。
例えばの話しですが映像はプロジェクターと現在所有しているDVDプレーヤーと間でD端子接続を行い、音声はDVDプレーヤーと321GSを繋げば映像はD端子での高画質、音声は321GSでの5.1Chを楽しむ事が出来るんでしょうか?また、プラスしてTVもプロジェクターに切り替えてみたいというAVセレクターがあった方が良いのですよね?どなたか教えて下さい?ちなみにD端子ケーブルはモンスター製8Mを買っちゃいました。
書込番号:2984332
0点


2004/07/02 16:36(1年以上前)
ゴジラ爆春さん、こんにちは。
>「映像は・・・楽しむ事が出来るんでしょうか?」
その通りだと思います。AVアンプを通すより直の方が画質劣化も少ないと思います。
>「プラスしてTVも・・・があった方が良いのですよね?」
これは、DVD-PからTVでもプロジェクタでも見たいと言うことであればその通りだと思います。
私も以前「[2752111]D端子接続について」で皆さんにアドバイス頂いてそうしています。
是非、以前の記事も目を通されてみて下さい。きっと色々な発見があると思いますよ。
書込番号:2985871
0点


2004/07/02 18:36(1年以上前)
ゴジラ爆春さん。3・2・1GSのDVDプレイヤー部分を使用されないのであれば、こういう製品がありますよ。
http://www.bose.co.jp/home_audio/ht_systems/freestyle.html
書込番号:2986159
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/06/14 8:12:39 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/03 12:58:13 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/17 14:00:09 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/14 2:43:57 |
![]() ![]() |
7 | 2008/08/19 2:06:56 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/20 18:47:12 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/13 18:11:47 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/07 22:12:32 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/23 23:34:03 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/22 3:48:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





