先日DW1620Rのリテール版を購入しました。
ドライブ本体とメディア10枚がビニールで梱包されていました。が、ドライブ本体の箱のシールが開いていて、その上にセロハンテープが貼ってありました。これって明らかに手を加えているってことですよね?
まあ正常に動いているのでいいのかもしれませんが、なんか気になります。ちなみに箱はDW1620Rの箱でした。
リテールなのに、箱あけてファームアップしたりすることってあるんでしょうか?
書込番号:3447208
0点
DW1620RのままだとDVD-Rは最大12倍速書き込みですので、ファームアップして最大16倍速書き込みのDW1620Aにしたものかもしれませんね。
また、今月の中旬頃に出るファームでDVD+R DL 4倍速書き込みに対応するDW1620Proに化けるようですよ。
書込番号:3447989
0点
2004/11/01 22:59(1年以上前)
WADAMさんお返事ありがとうございます。
今回のように商品の箱がすでにあいていたりすると、やっぱり気分はよくないですね。
ところでDW1620Aというのは、DW1620Rのあとのものなんでしょうか?
DW1620Rで、-R16倍速書き込みになったとおもうのですが。
書込番号:3449421
0点
私もリテールですが、そのような痕跡はありました。ファームを上げる
ため、やっているものと思います。
私の場合、トラブルがあったのでBenQサポートセンターに送って、返って
きた時はファームのバージョンが上がっており、B7M9になっていまし
た。このファームです。
http://support.benq.com/files/storage/Firmware/DW1620/B7M9.zip
日本語サイトでは紹介されていませんが、サポートセンターではB7M9
にするようなので上げても問題ないということでしょう。
書込番号:3450535
0点
>ところでDW1620Aというのは、DW1620Rのあとのものなんでしょうか?
>DW1620Rで、-R16倍速書き込みになったとおもうのですが。
DW1620RとDW1620Aで検索してみると、DW1620RのDVD-R最大速書き込み速度は12倍であり、DW1620AのDVD-R最大速書き込み速度は16倍です。デバイスマネージャー上での表示はどちらもDW1620のようですね。
書込番号:3450833
0点
2004/11/02 13:50(1年以上前)
私の他にも箱が開けられている方がいたのですね。少し安心しました。
WADAMさん、ぼぼろんのりゃさん貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:3451405
0点
2004/11/02 13:52(1年以上前)
WADOMさんでしたね。ごめんなさい。
書込番号:3451413
0点
DVD+R DL 4倍速書き込みに対応するファームはB7P9のようです。
ttp://www.cdrinfo.com/forum/tm.asp?m=87453
書込番号:3459646
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「BenQ > DW1620R」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/03/06 3:40:01 | |
| 1 | 2005/02/21 9:30:43 | |
| 3 | 2004/12/28 13:45:21 | |
| 2 | 2005/01/18 22:39:46 | |
| 2 | 2004/11/17 11:35:29 | |
| 4 | 2005/01/24 15:39:53 | |
| 1 | 2004/11/09 20:14:46 | |
| 1 | 2004/11/02 6:50:40 | |
| 8 | 2004/11/05 13:42:25 | |
| 1 | 2004/10/31 15:16:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




