昨日、HPを見ていたら、松下からより高速のMulti用チップセットの
開発&サンプル出荷のニュースがありました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020911/pana.htm
そこで、質問なんですが、通常このようなチップセットが
サンプル出荷されてから市場にドライブが出てくるまで
時間的にどのくらいかかるものなんでしょう?
現在、ABH2と松下から10月に出る(と噂の)ドライブのどちらを
購入するかで悩んでいるんですが、半年もすれば出てくるもんなら
もう少し待つのもありかな?と、思ったりもします。
PC関連商品でこれを考え出すとドツボにはまるんですが、
理解しているつもりでも、やはり悩ましい問題です。
書込番号:938265
0点
DVR-ABH2のOEMのドライブが当初11月位に出来ていたようですが色々延びて仕商品が出たのが8月なので1年以内にはと言う感覚で考えて良いんじゃないですかね。
書込番号:938366
0点
2002/09/12 08:28(1年以上前)
元ドライブの「GMA-4020B」がNECのValue Star に搭載されたのが夏モデル、6月発売
ぐらいだった(発表は5月だったかな?)ので、なんとか半年ぐらいで発売と考えてもいいんじゃないかと思います。
書込番号:938473
0点
2002/09/13 02:33(1年以上前)
すごいですね。為になる情報ありがとうございます。
+RW/+Rも含めて購入を考えていましたが、このスペックで考えると半年は待つ価値ありそうです。
でも1年は待てないな・・・。
今のRAM/Rでしばらく我慢するかどうか・・・うぅぅ〜悩ましい。
書込番号:940101
0点
先に LF-D521 が出るのではないでしょうか?
これが来月なのかなぁ?
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0626/tech06.htm
スペック的には一部不明ですが,日立ドライブと変わりませんね。
DVD-RAM がカートリッジ付きでOKそうですが・・・・
書込番号:942637
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > DVR-ABH2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/10/12 21:17:54 | |
| 5 | 2003/12/19 12:56:44 | |
| 4 | 2003/11/22 19:13:49 | |
| 0 | 2003/11/04 18:09:52 | |
| 3 | 2004/03/25 20:39:41 | |
| 0 | 2003/10/16 14:17:33 | |
| 4 | 2003/10/10 1:59:47 | |
| 0 | 2003/08/19 1:17:29 | |
| 1 | 2004/03/25 20:45:07 | |
| 4 | 2003/08/06 11:07:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




