現在、Win98ですが、このドライブは対応していないようです。
OSも替えなければ使えないのでしょうか?
それとも使える方法があるのでしょうか?
書込番号:1775315
0点
2003/07/19 14:23(1年以上前)
メーカーが使えないと言っているのですから、使えないでしょう。
見た目は同じでもプログラムレベルで引数のパラメーターが違えば
それで新しいデバイスドライバーを作らなければいけないので。
書込番号:1775478
0点
2003/07/19 14:57(1年以上前)
対応OSとしてリストアップされていないだけ(=動作保証無し)で、特にR/RWメディアへの書き込みなんかは、結局ライティングソフト次第の部分が大きいので、少なくともハードウェア的には案外動くのではと思いますが……動かなかったても誰も保証してくれませんので、自分でどうにかする自信(=他人に迷惑をかけない覚悟)が無いのであれば、見送った方が良いかもしれません。
また、添付ソフトウェアの動作保証OS/ライセンス的な事も含めて、対応OSとして保証できるモノのみリストアップしていると思いますので、そのあたりもチェックする必要があるかと思います。
また、Windws98に関しては、マイクロソフト自身のサポート期限も切れている(今年の6月末くらいでしたでしょうか。)と言うことも、今後98を使われるのでしたら注意された方がいいかもしれません。(OSメーカのサポートが切れているモノを、周辺機器メーカが対応・保証としてどの程度掲げるか、ということ。)
未練がある(言い方が悪いですが、他意はないです)のであれば、ライティングソフト側の対応OS、対応ドライブと言う観点でチェックしてみるのも道かもしれませんよ。(対応OSにWin98が含まれていて、対応ドライブにGSA-4040B」が含まれているモノを探し見てみる、とか。)
書込番号:1775550
0点
問題は、ライティングソフトが認識して動くかということになりますね。
ライティングソフトが動作するものにすれば動作すると思いますけど・・・ 動作しても動作保証されないのは言うまでもありませんが。
今98を使ってる人ってけっこう減ってきてるよ。
書込番号:1775838
0点
2003/07/19 18:31(1年以上前)
皆さん。ありがとうございました。
やはりそろそろOSの入れ替え時かも知れませんね。
これを機会に(このドライブを購入予定です)検討してみます。
書込番号:1776022
0点
2003/07/24 23:37(1年以上前)
私もOSは98SEですが、予約しました。
ライティングソフトは、BS GOLD5(98SE対応)なので大丈夫だと思ってます。
うまくいったら、結果アップしますよ。
だめだったら、XPにするしかないかも・・・・・・・
書込番号:1794067
0点
2003/07/25 22:14(1年以上前)
7月25日発表のロジテックのDVDマルチプラス(GSA-4040B)対応OにSはWindows 98 (Second Edition)も含まれてましたよ。
http://www.iodata.co.jp/
書込番号:1796475
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > DVR-ABH4」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2006/04/09 4:39:25 | |
| 2 | 2004/12/12 9:19:30 | |
| 4 | 2004/09/18 21:46:01 | |
| 7 | 2004/07/09 23:49:12 | |
| 3 | 2004/06/20 18:43:28 | |
| 7 | 2004/06/21 14:48:26 | |
| 0 | 2004/06/04 21:05:54 | |
| 2 | 2004/05/29 22:55:48 | |
| 5 | 2004/04/10 18:33:11 | |
| 5 | 2004/03/20 10:16:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




