




仕事帰りにほどABM8を買って来ました。
先ほどPCへの取り付けが終わり、B's GOLDとRAMドライバーを
インストール(前バージョンは削除)。
B's Gold を起動して、Check用のデジカメ写真をごっそっと
入れて---開始ボタンをポン。
メディアをセットしてください。ってメッセージが。
入ってるって!!
キャンセルを押して、トレーのメディアを取り出して、
記録済みのディスクを入れて---問題なし。全部読めます。
DVD-R取り出してRAMを入れて読み取り。OK。書き込みOK。
大容量書き込みOK。
CD-R入れて少し書き込み。メディアを入れてください。
入ってるって!! あした返品してきます。
書込番号:3634223
0点

DocCoiさん、こんばんは。
ドライブのスピンアップに時間がかかってしまってるんでしょうかね?
トレーがしまってからどれぐらいで読み込みのソフトウェアを操作され
てますか?
ちなみに自分のDVDドライブはディスク入れてからAUTORUNのプログラム
(XPのセットアッププログラム)が起動するまでおよそ20秒程かかります。
書込番号:3634448
0点



2004/12/15 01:49(1年以上前)
待っても待っても 「メディアをセットしてください」
のままです---。そのまま捨て置きましたが---5分たっても
かわりません。
これからB's Gold を最新の7.18にバージョンアップしてみます。
書込番号:3634913
0点



2004/12/15 02:34(1年以上前)
動きました。B's Gold7で、最新の7.18を入れると、動きました。
そういえば---昔々初めて買ったCD-R(Wではない)が動かなくて。
やはりB's Gold のアップでとで動くようになったのを思い出しました。
箱にバンドルされていても適合しているとは限らない。
お騒がせいたしました。ホッ。おやすみなさいデス。
書込番号:3635026
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > DVR-ABM8」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/12/28 17:00:50 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/15 16:18:24 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/15 2:34:15 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/15 23:35:45 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/01 7:52:18 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/21 11:49:16 |
![]() ![]() |
7 | 2004/11/11 21:39:05 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/03 18:07:14 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/25 0:37:30 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/17 14:31:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
