




こんばんわhrenと言います。
DVDit!LEを使ってDVD-Video(メディア:DVD-R4.7G)を作ろうとしたのですが
DVDit!のプロパティでは4.57Gになってるので、
いざ焼こう(DVDディスクの作成)とすると、
いろいろ作業した後、ディスクに書き込む寸前で「ディスク容量が足りません」とメッセージが出ます。
もちろんプロパティで「更新」ボタンを押して容量チェックをやっています。
恐らく「DVDit!が何かのイメージを追加するため、容量が足りないのだろう」と思って、
試しにDVDit!でDVD-VideoイメージをHDDに作成してみましたが
4.55Gでした。
DVDit!では焼けないのでしょうか?
同じような事象にあった方で回避方法がわかる方
是非教えて下さい。
ちなみにインスタントCD+DVDも持っていますので
そちらで上記事象を回避できるでしょうか?
書込番号:311873
0点

過去に何回か、DVDit!では1.2倍位になるので3.7GBまでというのを読んだよう
に思います。
書込番号:311891
0点



2001/10/03 10:24(1年以上前)
>idealさん
早速のレスありがとう御座います。
ところで、みなさんはこういった場合に
どの焼きソフトをお使いですか?
是非教えてください。
書込番号:312306
0点


2001/10/03 14:25(1年以上前)
わたしの場合、DVDit!でオーサリングし、PrimoDVDで焼いています。ただし、Primoでも生メディアを入れたとき実効書き込み容量は4.7GBはなく、4.3GBちょっとと表示されます。そのため、DVDit!で「容量OK」で無事DVDフォルダが作成できてもいざPrimoへの書き込みの段階では容量オーバーのエラーとなる場合があります。
ですから、DVDit!で容量確認をするときは4.3GB程度に収まるように調整しています。
書込番号:312553
0点


2001/10/03 17:30(1年以上前)
オーサリングはDVDit!LEかSpruceUP。可能ならDVDit!SE。お金があればDVDit!PEかREElDVDでしょう。
ライティングはB'sRecorderGoldをつかうとWinDVD3.1で再生できない(というか変な形で再生される)場合があるのでお勧めできません。
やはりPrimoDVDがいいのでしょうか?インスタントCD+DVDも使った感じはいいのですが、Primoと比べると、不便な気もします。
ちなみに私はREElDVDのみか、DVDit!LE+PrimoDVDでやっています。
P.S.
オーサリングの際にSpruceupを使うと、ある動画を再生した後、必ずメニューに戻ってしまうので、慣れないと面倒だった記憶があります。
書込番号:312706
0点


2001/10/03 20:02(1年以上前)
わたしは最初はバンドルされていたLEを使っていました。チャプターポイントの設定が出来なくても元々のMPEGファイルをぶった切ればいいやと思っていました。しかしメニューにボタンが多くなりあまりスマートでない・・・
そこでSEにアップグレードしました。やはりチャプターポイントが設定できるのはいいですよ!
ところでPEにするとDolbyDigitalが扱えるんですよね。これを使ってオーサリングすると音声部分が劇的に(元データの1/10程度に)圧縮できるようで、オーサリング前の動画+音声のデータが5GBくらいあっても1枚のディスクに収まっちゃうみたいですよ。ただ、高価すぎて手が出ない・・・(^_^;)
書込番号:312842
0点


2001/10/03 23:41(1年以上前)
参考までに、
4,700,000,000Bytes = 4.38GBytesです。
書込番号:313182
0点


2001/10/04 00:37(1年以上前)
そうですよねぇ。4.7GB=5,046,586,572Bytesではないわけですもんね。1024倍も単位が大きくなるにつれて単純な1000倍との誤差がどんどん広がっていくわけですね。
なんらかの形で統一していかないと混乱が生じてしまうわけですよね・・・
書込番号:313301
0点



2001/10/04 14:34(1年以上前)
みなさまレスありがとう御座います。
>4,700,000,000Bytes = 4.38GBytes
何となく感じてはいましたが・・・・・
今までは1024の計算はウザイ&無視してもほとんど問題なし
だったんですがG単位になるときついですね・・・
とにかく原因が分かったので
容量の圧縮をして4.37GByte以内にします。
ありがとう御座いました。
書込番号:313883
0点


2001/10/04 15:36(1年以上前)
DVDitPEも国内版は高いけど、海外版を通販したら3,4万で購入できますよ。
書込番号:313929
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LF-D321JD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/02/16 8:56:32 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/12 7:57:24 |
![]() ![]() |
5 | 2003/09/10 0:40:02 |
![]() ![]() |
3 | 2003/08/10 22:36:42 |
![]() ![]() |
3 | 2003/05/25 2:50:14 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/12 0:09:17 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/26 14:09:37 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/25 23:58:21 |
![]() ![]() |
4 | 2003/04/02 17:38:09 |
![]() ![]() |
11 | 2003/03/11 13:03:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
