RAM対応のDVDレコーダーを持っているので、録画したものをRAMにコピーして、パソコン上で編集しようと思っています。RAM対応のドライブをいろいろ調べていると、RAMの映像の編集にはLF-M760J等パナのDVDドライブに添付されているMovier Albumが便利との書き込みがいくつかあったように思います。ドライブ自体もこの製品はいいかなと思っていますが、添付のソフトも良ければ迷うことはないかなと考えています。
他にも他製品に添付のMovie WriterでもRAMの編集ができるようですが、Movie Albumにしか出来ないという機能があるのでしょうか? RAM編集をする前提でドライブ/ソフトを選択する際の注意点等を教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。
書込番号:3200975
0点
DVD Movie Album Se4(以下MA4と略)はRAMの-VR形式を扱うことに特化したソフトで、
初代はPanaの家電レコ以前にリリースされ、事実上DIGAシリーズの元となっているソフトです。
まずMA4で可能な編集方法を列挙してみます。
1. In Out 形式によるプレイリスト作成(先代DIGAのプレイリスト作成の方式)
2. チャプター作成→チャプター消去によるRAM直接編集(現世代DIGAの方式)
3. タイトル分割→タイトル並び替え→タイトル結合による編集
1の方法についてですが、プレイリストはRAMを傷つけないし、
プレイリストでもMPEGとして切り出しが可能(タイトル、チャプターでも可能ですが)、
さらにオーサリングソフトにプレイリストを渡すことも可能なので、他社ソフトでも一般的な編集方法だと思います。
3の方法はなんとなくまどろっこしいやり方のように感じますが、
この方法は後述するHDDモードにおける有力な編集方法となります。
MA4だとこれらの編集作業はダイレクトにRAMに反映されるので、
とてもレスポンスの良い作業が可能です。
もっとも逆に言えばちょっとした操作ミスで取り返しのつかないことが起こることもありえますが・・・。
他社ソフトの場合、編集予約→プレビュー→RAM書き換えという形になります。
次にMA4の特徴的な機能といっても良いRAMの再構成機能についてです。
MA4にはDVD Movie Album コピーツールというコンポーネントが付属しています。
「RAMのタイトルをHDDにコピー、さらに別RAMのタイトルを別ディレクトリにコピーし、さらにそれらをRAMにコピーしなおす」、という手順で、
再構成作業を無劣化、高速で行うことができます。
これに関しては、他社ソフトは足元にも及ばないでしょう。
次にファイルの取り込み機能についてです。
MA4が取り込み可能なファイルは
解像度&映像レート&音声レートが-VR規格内のMPEG2、Type 2のDVAVI、WAV、BMP、JPEG、TIF
なので、DVD-VideoやAVIやMPEG1も取り込み可能な他社ソフトと比べると見劣りしてしまいます。
しかしながら、MPEG2を取り込む場合規定内ならば殆ど再エンコードされません。
それ故DVD-Videoなどでも一旦オーサリングソフトに取り込み、
その際一時ファイルとして生成されたMPEG2をMA4に取り込むめばスムースにいきます。
他社ソフトの場合、規格内MPEG2であっても全体再エンコードになってしまうことが多いので、
(-VR規格というより、自分自身の規格にマッチしていないと再エンコードになる)
結果的にはMA4の方がストレスのたまらない取り込みが可能になっています。
最後になりましたがHDDモードについて説明します。
DVD Movie Album コピーツールを使いHDDにコピーしたRAMの-VR(DVD_RTAV)は、
MA4のHDDモードでの編集が可能です。
HDDモードではタイトル消去とキャプチャー消去が行えないのですが、
編集方法の3で紹介した、分割→並び替え→結合という編集方法で十分代用可能になっています。
タイトルを直接編集し結果をDVD Movie Album コピーツールに渡すことができるので、
マスターRAMを傷つけることなく無劣化のRAM再構成が可能になります。
またHDDモードにおいても編集方法の1の方式も可能で、オーサリングソフトなどにプレイリストを渡すことも可能です。
このHDDモードのようなものは他社製ソフトには採用されてない(と思う)ので使いこなすと非常に便利だと思います。
書込番号:3205028
0点
2004/09/01 00:39(1年以上前)
クランキーコンドルさん
とても丁寧なご説明ありがとうございます。
やはりDVD-RAMを使う上ではMovie Albumはとても良いソフトのようですね。他社製ドライブと比較し、LF-M760で殻付RAMとMovei Albumのメリットをとるか、他社製で2層対応のメリットをとるかで悩んでいました。他社製ドライブでもMovie Writer等のソフトで十分利用できるならそちらでも良いかなとも思いましたが、やはりMovie Albumは大きなメリットがありそうですね。それにまだまだ2層対応のメディアは高価なので、LF-M760にしようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3209137
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LF-M760JD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2009/05/25 10:08:46 | |
| 0 | 2007/01/02 13:38:50 | |
| 0 | 2006/05/27 1:41:06 | |
| 0 | 2005/12/27 9:13:55 | |
| 5 | 2005/12/16 22:21:23 | |
| 0 | 2005/11/02 4:54:30 | |
| 3 | 2005/10/15 18:49:40 | |
| 2 | 2005/10/31 11:04:39 | |
| 2 | 2005/10/15 1:27:13 | |
| 3 | 2005/10/19 17:55:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




