


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク


こんにちわ、当機を使い始めて2ヶ月が経ちました。
最近、メディアの質にも少しだけ興味を持つようになりいろいろなソフトでメディアの製造者などを調べていたのですが、
とうも私のドライブは-Rで2倍速しかでないんです。
もちろん4倍速対応のメディアを使用していますし、DMAです。
使用メディアはRitek、Opto、SW(ギガスト)です。
いずれも4倍速対応なのですが2倍速しか選択ができないのです。
どうか先生方、ご教授宜しくお願い致します。
書込番号:2719918
0点


2004/04/20 23:54(1年以上前)
とりあえずファームアップしてみる。
書き込みソフトもアップデートしてみる。
書込番号:2720521
0点


2004/04/21 00:32(1年以上前)
-Rで2倍速までしか表示されないのは私も同じです。
当掲示板の書き込みを色々とみてみると、やはり「激安メディア」を使うとそういうことになるみたいです。どうもDVDに入力されている「企業コード」なるものが激安メディアだと読み込めないらしく、「どこのメディアかわからない場合は2倍速までしかだせない」という規格になってるみたいです。
というのが私が調べた結論ですが、実際のところどうなんでしょうか…
わたしも国産メディアを試す余裕がないもので…
どなたか「それは違う!」とお感じになる方いらっしゃったら教えて下さい。
あとついでで申し訳ありませんが、「等倍速」ってどうやって選択するんでしょうか?
私もB'sシリーズを使ってますが、CDRに関しても等倍速という選択肢はでてこないもので…
書込番号:2720712
0点

>焼き込み初心者 さん
書かれてる内容で合ってると思います。検証していないディスクでは「安全」のために2倍速でしか焼けない、と言うことですね。
ファームアップすれば新規に検証したディスクのデータが加えられますので、4倍で焼けるようになるかもしれません。
国産メディアでは4倍問題なく出ますよ。ファームA101。
>CDRに関しても等倍速という選択肢はでてこないもので…
CDーRでは最低速度は4倍速です。等倍は無理です。DVD−Rでは2倍、4倍しか選べません。1x〜4x対応のDVD−R使用時の仕様のはずです。
(ドライブの制限)
CD−Rで40〜48倍速対応品使用の場合、書き込み速度は8倍以上がいいです。高速品に低速は良くないです。
1〜16倍対応の三菱アゾでは4倍でもムラがなく、きれいに焼けます。
(最近のドライブでは珍しい)
書込番号:2721397
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2006/10/08 13:00:04 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/17 22:09:34 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/05 4:14:00 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/07 15:52:33 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/16 12:49:12 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/12 13:06:15 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/05 21:35:10 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/15 18:20:14 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/18 12:12:23 |
![]() ![]() |
7 | 2004/06/28 1:24:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
