GGW-H20N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 GGW-H20Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GGW-H20Nの価格比較
  • GGW-H20Nのスペック・仕様
  • GGW-H20Nのレビュー
  • GGW-H20Nのクチコミ
  • GGW-H20Nの画像・動画
  • GGW-H20Nのピックアップリスト
  • GGW-H20Nのオークション

GGW-H20NLGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月下旬

  • GGW-H20Nの価格比較
  • GGW-H20Nのスペック・仕様
  • GGW-H20Nのレビュー
  • GGW-H20Nのクチコミ
  • GGW-H20Nの画像・動画
  • GGW-H20Nのピックアップリスト
  • GGW-H20Nのオークション

GGW-H20N のクチコミ掲示板

(633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GGW-H20N」のクチコミ掲示板に
GGW-H20Nを新規書き込みGGW-H20Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

対応メディアにCD-Rがないのですが

2009/04/18 11:39(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

基本的なことで申し訳ないのですが、CD-Rへの記録や再生はできるのでしょうか?

書込番号:9410919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/18 11:43(1年以上前)

価格.comのスペック表はあまり当てになりません。
メーカーWebサイトへというリンクがあるのですからそこで確認してください。
http://kakaku.com/spec/01254519002/

リンク先が以下です。
http://jp.lge.com/ir/html/ABboards.do?action=read&group_code=AB&list_code=PRE_MENU&seq=5553&page=1&target=pressreleases_read.jsp

書込番号:9410937

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/18 11:43(1年以上前)

http://jp.lge.com/ir/html/ABboards.do?action=read&group_code=AB&list_code=PRE_MENU&seq=5553&page=1&target=pressreleases_read.jsp
価格コムのスペック表記はザルだから、メーカーサイトで確認することをおすすめします。

書込番号:9410940

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/18 11:44(1年以上前)

かぶっちゃいましたorz

書込番号:9410946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/04/18 11:59(1年以上前)

ありがとうございました(^^)

書込番号:9411006

ナイスクチコミ!0


双豚舎さん
クチコミ投稿数:37件

2009/04/18 17:30(1年以上前)

CD-R,CD-RWとも焼けていますよ。

書込番号:9412127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご教授願います。

2009/04/12 02:41(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

スレ主 トムRさん
クチコミ投稿数:44件

本日GGW-H20Nを購入したので、早速レンタルBD3本を借りたのですが、その内1本視聴できませんでした。
音は出るんですが・・・画像が黒画面で!再生ソフトはCyberLink PowerDVD7です。

CPU:IntelCore2Duo E6400 2130 MHz
グラボ nVIDIA GeForse8400GT
OS:WinXP HomeEdition SP3
メモリ:3GB
ディスプレイ:Acer H243Hbmid 配線 DVI使用です!

再確認すべき点、等どうかご教授願います。

書込番号:9381918

ナイスクチコミ!0


返信する
zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/12 10:42(1年以上前)

http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
から最新のドライバをダウンロードしてみては?

あとメーカーの仕様表を見ると、PCの構成がちょっと微妙なのが気になりますね…でもBD2本を視聴できているので問題ないのかな。
http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030204&categoryId=030204&parentId=03&modelCodeDisplay=GGW-H20N&unit=NOTHING

書込番号:9382755

ナイスクチコミ!0


スレ主 トムRさん
クチコミ投稿数:44件

2009/04/12 23:23(1年以上前)

グラボとCyberLink PowerDVD7の最新ダウンロードしてみて見れました!(^0^)
zuwaiganiさん 有難う御座いました。

書込番号:9385819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 PowerDVD のアップデートが途中で止まる

2009/03/18 02:36(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

スレ主 qyt04234jpさん
クチコミ投稿数:145件

本日GGW-H20Nを購入しました。BR-REに地デジデータを焼いて、PowerDVD を起動しましたが、
”プレイヤーの必須コンポーネントは定期的にアップグレードする必要があります。必須コンポーネントを
すぐにアップグレードしないと新しいムービーを再生できません。今すぐアップグレードしますか?”というメッセージが出て、アップデートを要求されたのでやりました。が90%ぐらいのところで下記エラーメッセージが出てアップデートが中断されました。情報をお持ちの方お教えください。もちろんPowerDVDは使えません。消去されています。

ComponentMoveData had the following error:

Component:HD Component
File Group:HD File Group
File:C:\Program Files\CyberLink\Power DVD\VideoFilter\cldorzd.dll
Error Number:-2147024891

マシンの構成は以下のとおりです。

現在のマシンの構成は以下のとおりです。

モニタ:BenQ G2400WD
ケース:GIGABYTE GZ-X1
マザー:FOXCONN A7GM-S
オンボード RADEON HD 3200
CPU:Phenom II 940
メモリー:Transcend JM2GDDR2-8K
HD:seagate ST31500341AS 7200.11
ビデオキャプチャーボード:GV-MVP/HX2(IO DATA)
DVDドライブ:BUFFALO DVSM-7200S/B
電源:SCYTHE CORE POWER 2 600W

Windows XP Home Edition 32bit sp3

書込番号:9263960

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/03/18 10:09(1年以上前)

このドライブに付属するPowerDVDは地デジの音声に
対応していませんから、仮に再生できても音は出ないはずです。

なお該当のエラーはAMD環境でおきることがあるようです。
もういちどオリジナルのPowerDVDを再インストールしたら、
http://www.cyberlink.com/multi/download/patches_1_en_US.html
からPowerDVD 7.3 v4617を当ててみてください。
それでも駄目ならcyberlinkのサポートに連絡です。

書込番号:9264737

ナイスクチコミ!0


スレ主 qyt04234jpさん
クチコミ投稿数:145件

2009/03/19 02:47(1年以上前)

やっぱりうまくいきません。サポートへの連絡方法もよくわからず困っています。

書込番号:9269166

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/03/19 12:05(1年以上前)

powerdvdはいったんトラブルが生じると
なかなかややこしいことになることが多いですね。
http://jp.cyberlink.com/prog/support/cs/product-faq-content.do?id=4969&prodId=1&prodVerId=191
も試してみてください。
サポートへの連絡は、
http://jp.cyberlink.com/prog/support/cs/support-login.jsp
から行えます。

書込番号:9270195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/03/21 21:34(1年以上前)

自分もアップデートする時に90%の時点で失敗しました。

セキュリティーソフト(ノートン)を一旦終了してアップデートすると成功しましたよ。

書込番号:9282798

ナイスクチコミ!0


スレ主 qyt04234jpさん
クチコミ投稿数:145件

2009/03/21 23:14(1年以上前)

Norton internet Security 2009 をアンインストールしてPowerDVD 7.3 v4617を実行すると最後まで実行できました。しかし、いざBD-REを再生すると最初の再生画像は見れましたがすぐ止まって
”予期しないエラーが発生しました。PCをリブートして再度実行してください。-(Error Code =0100)
BD/HD Advisor toolを実行して、詳しい情報入手してください。”

というメッセージがでました。解決策はなかなか見つからないです。

書込番号:9283424

ナイスクチコミ!0


スレ主 qyt04234jpさん
クチコミ投稿数:145件

2009/03/22 00:35(1年以上前)

サポートへメールしました

書込番号:9283953

ナイスクチコミ!0


スレ主 qyt04234jpさん
クチコミ投稿数:145件

2009/03/22 06:51(1年以上前)

XP sp3 でクリーンインストールしてウイルスソフトなどを入れない状態でPowerDVDをパッチをあててやってみましたが、症状は同じでした。もう打つ手なしです。

書込番号:9284771

ナイスクチコミ!0


スレ主 qyt04234jpさん
クチコミ投稿数:145件

2009/03/22 06:56(1年以上前)

PowerDVD9 ultra を買えばうまくいくんでしょうかね?疑問です。ほかのメーカーの方がいいかな?

書込番号:9284785

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33883件Goodアンサー獲得:5787件

2009/03/23 01:48(1年以上前)

別途アプリケーションを買うのなら、先に試用版を試してからの方がいいでしょう。

バンドル版のサポートは、バンドルしているハードウェアのサポート先になります。

書込番号:9290261

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/03/23 09:44(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000004998/SortID=8819047/
と症状が似ています。HDMI/HDCPがらみのエラーのようです。
モニタとの接続はDVIですか?。G2400WDのDVIのHDCP対応は
不完全という報告もあります。であれば、
http://bbs.kakaku.com/bbs/00857012574/SortID=8874591/
にあるように、DVI-HDCP変換コネクタでつなげれば、
うまく行く可能性があります。
ちなみにPowerDVDやWinDVDの試用版ではBDなどハイビジョン
の再生はできませんので、残念ながら試用版でのチェックは
不可能です。

書込番号:9290847

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33883件Goodアンサー獲得:5787件

2009/03/24 20:43(1年以上前)

インストールのテストさえ出来れば問題ないと思います。
この時点で問題がなければ、最低限問題なく動いてくれるでしょう。

その時点で失敗していれば、購入の対象にはなりませんよね。

書込番号:9297992

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/03/24 23:18(1年以上前)

すでにアップデータのインストールはできていますよ。
問題なのはHDCPがらみできちんと動くか、ということです。
で、これは試用版では確認できません。
BD/HD Advisor toolならチェックできるかも知れません
ただしあくまで最低限のチェックなので、これが通っても
再生できないこともあります。

書込番号:9298948

ナイスクチコミ!0


スレ主 qyt04234jpさん
クチコミ投稿数:145件

2009/03/30 02:39(1年以上前)

サポートからPowerDVD 8 Ultraが提供されました。7では無理みたいですね。これで1つ目のチャプターは見られるようになりましたが2つ目は見られませんでした。

書込番号:9323849

ナイスクチコミ!0


スレ主 qyt04234jpさん
クチコミ投稿数:145件

2009/03/30 15:36(1年以上前)

2つ目以降のタイトルも見ることができました。皆さんありがとうございました。

書込番号:9325363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 BD(地デジ録画)の音声が再生されない

2009/03/16 10:55(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

クチコミ投稿数:45件

地デジを録画したBDを再生すると映像は映りますが音声が出ません。
付属ソフトのPowerDVDで再生していますが、地デジの音声(AAC?)には対応していないのでしょうか?
また、地デジの音声に対応しているソフトがあったら教えてください。

書込番号:9253959

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/03/16 17:58(1年以上前)

>付属ソフトのPowerDVDで再生していますが、地デジの音声(AAC?)には対応していないのでしょうか?
起動画面にAACのアイコンがなければ、未対応です(たぶん
そのはずです)。
http://rss.kakaku.com/bbs/-/SortID=8659610/

フルバージョンのPowerDVD9 UltraやWinDVD9 Plusは対応しています。
単に地デジのBDを見るだけならどちらでも同じです。
http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR120324
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/powerdvd/

書込番号:9255378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください!!

2009/03/15 17:53(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

スレ主 ユキ〜さん
クチコミ投稿数:1件

今までの書き込みでもあるのですが
ブルーレイの再生がうまくできません。
症状はカクカクとコマ送りみたいになります。

ちなみにアドバイザーではグラフィックカードドライバが対応してないって指摘されます。
ドライバはnVIDIAの最新のものをダウンロードしたのですが・・・

CPU:IntelCore2Duo E6400 2.13GHz
グラボ nVIDIA GeForse8400GS
OS:WinXP HomeEdition SP2
メモリ:2GB

書込番号:9250113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/15 18:14(1年以上前)

http://dvd.maxell.co.jp/enjoy_dvd/special/34/01.html
これを参考にしますとvgaドライバと再生ソフト側での設定が必要
と書かれてますね。
カクつくということは動画再生支援機能がonになっていないとか
じゃないでしょうか?

書込番号:9250203

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/03/15 23:52(1年以上前)

ユキ〜さんへ
 WinXP HomeEdition SP2ですから、多分IDE互換モード(AHCIではない)ですね。ULTRA DMAになっているか確認してみてください。ドライブを取り替えただけではDMA転送がONにならない場合もあるので。(カクカクする場合これをまず疑う)
 デバイスマネージャーを見てください、IDEコントローラー(たくさんある)のプロパティを見て詳細をみると《(無効)と書かれているのは繋がっていないので無視してください》PIOと書かれているところを発見したらDMAに変更してみてください、変更出来なければそのIDEコントローラーを右クリックで削除を選びクリックして削除し再起動してください。
 再起動すると(新しいハードウェアが見つかりました)でインストールされたらもう一度さっきの所を見ると(ULTRA DMA5)になっていたら成功です。

書込番号:9252359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N

クチコミ投稿数:133件

本品のSATAにSATA=>eSATA変換ケーブルを経由してノートPC(HP dv4a)のeSATAのIFに接続して使用することを考えております。(少しでも安く購入したいものでして・・・(^^;

仕組み的には可能では・・・と考えつつも相性やスペック的な制限が実は存在していないか不安でおります。
もし同様のご検討をされた方がおりましたら、ご助言願えませんでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:9245490

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/03/14 22:24(1年以上前)

SATAとeSATAはコネクタ形状をのぞけば、まったくおなじもの
ですから、理論的にはつながるはずです。
ただし電源は別に必要です。あるいは光学ドライブ対応のドライブ
ケースなどを使うことになります。

書込番号:9245828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2009/03/15 16:42(1年以上前)

P577Ph2mさん、どうもありがとうございます。
ポイントは、”給電が出来るか?”ですね。
ご助言どうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:9249831

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GGW-H20N」のクチコミ掲示板に
GGW-H20Nを新規書き込みGGW-H20Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GGW-H20N
LGエレクトロニクス

GGW-H20N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月下旬

GGW-H20Nをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング