



DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク


はじめまして。
NECとPLEXTORのドライブで現在購入を迷っています。
プレクのPX-708AとNECのND-2500Aです。両方とも、おそらく日本製は購入できないので、海外製(具体的にどこの国製になるかは未知です・・)になると思います。
値段が高くてもCD-Rの質を優先するならプレク、値段を優先するならNEC、でしょうか??DVDの焼きの質にはそこまでの違いがないように、自分で情報を調べていて思いましたが、どうでしょうか。どちらもそこそこいい感じのドライブで、ファームアップすればDLにも対応するようで、このくらいの価格なら私的には満足です。
PCの環境ですが
Mother: Shuttle FB51
CPU:Pentium 4, 2.66 GHz
Memory: 515MB (DDR-SDRAM)
HDD: 150GB
OS: Win2000
です。NECのこのドライブはかなりよさそうですよね。安価だし。ご意見・アドバイスあったらお願いいたします。
書込番号:2880902
0点

確かにND-2500Aは改ファームに書き換えることにより二層書き込みに対応させることは出来ますが、PX-708Aについては少なくとも私はファームアップすればDLにも対応するという話は聞いたことがありません。各ドライブの特徴は「CD-R実験室」あたりで調べればよくわかると思います。
書込番号:2881046
0点



2004/06/04 11:38(1年以上前)
>青いめがねさん
ごめんなさい・・マルチポストにあたるのですね。
以後、気をつけます。ご忠告ありがとうございました。
>WADOMさん
ん?そういわれてみれば・・。プレクの方はもう一度ちゃんと確認してみます。ありがとうございました。
書込番号:2882780
0点


2004/06/04 13:20(1年以上前)
発売直後にPLEXTOR 708A 買いましたが4回修理にだしました。最後には新品を送ってきました。信じていたのに・・・プレクスターには失望した。ちなみにCD-Rのみがまったく読み込まなくなりました。あまりおすすめできません。
書込番号:2883036
0点



2004/06/04 21:53(1年以上前)
>ぷんぷんプレクさん
書き込みありがとうございます。
こちら(カナダ)ではプレクスターの方がNECより断然認知度・信頼度
ともに高いのですが、私はバルクのNEC ND2500にしようと思います。
バルクでもソフトがついてくるところもあるので、今日もう1回チェック
して購入してきます♪
書込番号:2884505
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > ND-2500A バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2013/04/23 20:44:54 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/07 21:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/12 15:24:52 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/29 6:58:11 |
![]() ![]() |
8 | 2005/02/21 7:39:56 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/26 1:11:25 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/11 23:03:18 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/16 14:52:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/14 10:25:11 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/13 21:48:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
