



DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク


どなたかお教えをいただけたら幸いです。
このドライブが、ディスクを入れるとシーシーというかスースーというか、衣擦れのような音を立てるようになってしまいました。幾度か試すようにその音を立て、結局読み込みません。思いつく限りの種類のディスクを入れてみましたが全て同じでした。もちろんメディアのせいではないようです。どなたか原因をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
もう半年以上は使っているものなので突然の不具合に当惑しております。
ご参考にこの問題の起こるまでに近く行った事を申し上げると、HDDの2台目を増設しました。パーティションを切る際にこのドライブを外したのですが、結局ドライブレター(D)は元のままです。
直後ではないですが、その後CD−Rを2枚焼いています。Maverik、10枚300円程度の安物です。1枚目がちゃんと焼けていた事は確認できたのですが、2枚目を焼いた後、以前焼いた同じRをドライブに入れたところ上記の症状が起こりました。
バルクなので保障、サポートもありません。
まだ行っていないのですが、ディスククリーナーなどで直るものなのでしょうか?
書込番号:3192237
0点

まず起動時のBIOS画面で、ドライブは認識されているのでしょうか?。
問題が、HDDの増設から始まってますので、IDEケーブルの差し直しとMaster/slaveのジャンパピンの設定を見直す事。あとは、増設したHDDを外して元の構成に戻した時、現象が収まるかどうか。位だと思いますね。ユーザーサイドで出来る事って言ったら、そこら辺の見直しとCDクリーナーをかけるくらいしかないです。
関係ないかもしれないかもしれませんが、以前リコーのDVDドライブを使っていた時、片面二層のディスクだけが読めなくなり、DVDドライブ交換で現象回復しました。元々DVDとCDは全く異なるもので、ディスクの回転数を変えたりして、同じドライブで読めるようにしていると聞いた事があります。消耗で十分な性能が得られなくなれば、特定のメディアが読めなくなるという事は考えられますから、参考にして下さい。
書込番号:3192539
0点

自分も以前2台ほど同じような現象がありました。焼く枚数が多いのと、安い板をかなり、使った為だと思います。安くても品質がよければ問題ありませんが、良くないのは、マウントにも時間がかかり、焼く際にも、回転むらやエラー補正等で、ドライブに負担をかけてしまい、早く(半年くらい)寿命がきてしまいました。
自分のもすべて、バルクでしたが、半年または、10ヶ月の修理保証があったので、新品と交換してもらえました。
書込番号:3197996
0点



2004/08/31 22:49(1年以上前)
お二方、ご返信ありがとうございます。
色々と試させていただきましたがやはりダメなようです。
音を聞いた限りだとどうもチャッキングがうまくいっていないような風で、買い換えるより無いようです。せっかくお二人にはご教授いただいたのに申し訳ない。
メーカー保障も一応あったんですよねぇ、2ヶ月・・・。
今後は特に安メディアは控えようと思います。ありがとうございました。
書込番号:3208560
0点


2004/09/08 23:18(1年以上前)
まったく同じ状態でCDさえ読み込めなくなってしまいました(泣)
書込番号:3240733
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > ND-2500A バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2013/04/23 20:44:54 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/07 21:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/12 15:24:52 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/29 6:58:11 |
![]() ![]() |
8 | 2005/02/21 7:39:56 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/26 1:11:25 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/11 23:03:18 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/16 14:52:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/14 10:25:11 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/13 21:48:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
