DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222FB
DVM-4222FBを購入したいとおもってますが、最近購入された方おられますか?
ファームは1.1aでしょうか?
DRU-500A化>1.0fにできるのであれば購入したいとおもいます。
書込番号:1224636
0点
2003/01/17 21:57(1年以上前)
最近購入しました。500A化できました。
書込番号:1224653
0点
2003/01/18 00:34(1年以上前)
ありがとうございました。
私も明日、購入してきます。
書込番号:1225176
0点
2003/01/18 02:22(1年以上前)
DRU-500A化てどういう意味ですか?
ファームてどこにあるのでしょうか?
教えてください。
書込番号:1225439
0点
2003/01/18 04:15(1年以上前)
はさみさん、DRU-500A化ってのはSONYドライブ化にするって事です。ちなみに私も出来ました。
書込番号:1225549
0点
2003/01/18 10:39(1年以上前)
私もDVM-4222FBを購入しようと考えています。初心者なので、変な質問かもしれませんが、500A化するメリットは、何でしょうか?
書込番号:1225939
0点
2003/01/18 20:47(1年以上前)
>てらってぃお さん
ソニー化のメリットはファームウェアのアップデートにより
読書きの品質向上、機能追加、対応メディアの追加等があり
ます。(メルコはファームアップをめったにしないです。)
今現在でもソニーの方が+Rが4倍速書込み可能(らしい)、
2倍速で焼けるメディアが多い、対応メディアが多い等の
メルコに対しての優位点があります。
ただ、ソニー化するとメルコ保証は無くなります。
なにかあっても自己責任です。
まあ、するしないは別としてとりあえずソニーのファーム
「1.0d」はキープしておいて損は無いと思います。
書込番号:1227339
0点
2003/01/18 21:13(1年以上前)
そのファームというものは、どこにあるのですか?
書込番号:1227418
0点
2003/01/19 12:20(1年以上前)
http://www.ued.janis.or.jp/~jabawock/
http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/CRX/Support/common/download_dru500a.html
書込番号:1229447
0点
2003/02/01 20:28(1年以上前)
現在、1.0dの入手が難しいのですが、お教え願えませんか?。
書込番号:1268076
0点
「バッファロー > DVM-4222FB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2004/06/22 21:58:55 | |
| 1 | 2004/01/15 21:26:29 | |
| 2 | 2003/11/16 1:46:10 | |
| 4 | 2003/05/31 10:53:38 | |
| 9 | 2003/05/30 0:48:57 | |
| 2 | 2003/05/03 10:42:55 | |
| 1 | 2003/04/27 20:37:16 | |
| 3 | 2003/04/26 11:46:15 | |
| 1 | 2003/04/18 1:07:32 | |
| 4 | 2003/04/22 22:17:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




