外付けのハードディスクカバーがほしいのですが、7千円近く出して買うより、このケースをはずして、IED用の内蔵用に変えて、ケースを外付け3.5Inchハードディスクカバーにしようかと考えています。ネジもなく、後ろにつめが一つあるだけで、分解できないのですが・・・。メーカー保証がなくなるのは分かりますが、改造したほうがやすくすみますので、どなたか教えていただけないでしょうか?
書込番号:2132371
0点
2003/11/17 01:31(1年以上前)
>ネジもなく、後ろにつめが一つあるだけで、分解できないの
>ですが・・・。どなたか教えていただけないでしょうか?
DVD板、CD-R(W)板あるいは外付HDD板の過去ログを参照して下さい。
CD/DVDドライブの外付けケースは、HDD対応が明記されて発売されている単体製品を除いて、基本的には、搭載されているUSB/IEEE1394-ATA/ATAPI変換コントローラがHDDには対応していないものが多いので、3.5インチHDDを換装したとしても、使用時にエラーが頻発してまともに使えないこともあります。
自己責任で試されるなら構いませんが。
書込番号:2134221
0点
2003/11/17 20:44(1年以上前)
ありがとうございます。過去ログを調べてみます。昔外付けのMOドライブなど内蔵のスカジーと変換がうまくできたので、できると思っていましたが、同じIDEの規格でもうまくいかない場合もあるんですね。
書込番号:2135980
0点
2004/01/05 18:13(1年以上前)
昨日買って来て早速分解して、余っていたノート用HD(日立DK227A-41)を付けてみたら見事にドライバを読み込んで認識してくれました。(OS:Winxp、USB1.1接続※2.0がPC非対応なので)
AC−DC変換部分が本体に内蔵なので、分解する時非常に怖かったですが…
いまさらですが、報告までに・・・
書込番号:2308988
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVR-R42U2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2005/12/15 23:12:12 | |
| 5 | 2005/03/09 0:09:24 | |
| 1 | 2005/02/20 17:18:13 | |
| 5 | 2005/02/20 21:54:51 | |
| 1 | 2005/02/10 23:33:27 | |
| 3 | 2005/02/07 13:36:45 | |
| 4 | 2004/12/10 17:33:52 | |
| 4 | 2004/12/04 15:19:52 | |
| 7 | 2004/11/24 21:05:55 | |
| 2 | 2004/11/21 8:16:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




