『DVDRAMが読み込めなくなった』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥38,800

接続インターフェース:USB/USB2.0/IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD-RAM DVSM-34242IU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-34242IU2の価格比較
  • DVSM-34242IU2のスペック・仕様
  • DVSM-34242IU2のレビュー
  • DVSM-34242IU2のクチコミ
  • DVSM-34242IU2の画像・動画
  • DVSM-34242IU2のピックアップリスト
  • DVSM-34242IU2のオークション

DVSM-34242IU2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月下旬

  • DVSM-34242IU2の価格比較
  • DVSM-34242IU2のスペック・仕様
  • DVSM-34242IU2のレビュー
  • DVSM-34242IU2のクチコミ
  • DVSM-34242IU2の画像・動画
  • DVSM-34242IU2のピックアップリスト
  • DVSM-34242IU2のオークション

『DVDRAMが読み込めなくなった』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVSM-34242IU2」のクチコミ掲示板に
DVSM-34242IU2を新規書き込みDVSM-34242IU2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDRAMが読み込めなくなった

2004/01/05 00:34(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242IU2

スレ主 TK10911さん

DVDRAMに外付けのハードディスクから、ファイルを移動させたときに、何も反応なかったので、DVDRAMのウインドウを閉じようとしたら閉じれませんでした。
しかたがないので、タスクマネージャーを起動してみると 反応なし だったので、強制終了させました。
そして、このDVDRAMを取り出して、もう一度 このドライブに入れると
最初の自動再生(懐中電灯が左右に振る画面)でコピーできていないはず
のファイルを検索し始めて、長時間そのままになり、DVDRAMにアクセスで
きなくなりました。このまま他のファイルもパァになってしまうのでしょうか。
自動再生をしなくてもファイルにアクセスする方法とか、破損ファイルを
スキップする方法とか知っている方 教えてください。お願いします。

OSはXPHomeでIEEE接続です。外付けのハードディスクもIEEE接続です。
デイジーチェーン接続はしていません。(パソコンにIEEEの端子が2つ
ついていますので)

書込番号:2307004

ナイスクチコミ!0


返信する
tikapi-さん

2004/01/05 03:55(1年以上前)

BUFFALOのHPでQ&Aを参照してください。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/menu/ichiran/index_dvd-ram_rom.html

書込番号:2307482

ナイスクチコミ!0


スレ主 TK10911さん

2004/01/05 23:06(1年以上前)

早速 返信してもらいましてありがとうございます。
BUFFALO の HPで調べてみましたが、よくわかりません。
書き込んだファイルは正常なものであることは間違いないですし、
DVDRAMもFUJIFILM製なので大丈夫だと思ってます。
IEEEの接続も大丈夫のはずです。
また 正常にファイルが読めていた他のDVDRAM(マクセル製)も読めな
くなりました。(懐中電灯が左右に振り続けたまま進みません)
なぜでしょう。ちなみにDVDRAMはFAT32でフォーマットしています。
このドライブを買ったことを後悔しています。誰かわかる方教えてくださいお願いします。

書込番号:2310272

ナイスクチコミ!0


tikapi-さん

2004/01/06 00:49(1年以上前)

接続前の状態に戻してからもう一度やり直してみてください。
XPHomeでは、あまり聞かない現象なのでやり直しするのが一番手っ取り早いと思います。

書込番号:2310889

ナイスクチコミ!0


スレ主 TK10911さん

2004/01/10 09:34(1年以上前)

最初から接続をやり直して、ファームウェアをアップグレードしましたら、正常に読み書きできるようになりました。
ファームウェアはライト品質向上としか書いてなかったので、今回の現象とは無関係だと思っておりました。
ありがとうございました。

書込番号:2326702

ナイスクチコミ!0


tikapi-さん

2004/01/12 00:10(1年以上前)

TK10911さん良かったですね!
こっちのOSは98SEでしたが、やはりRAMで書きこみした時にDATAが欠落しているのを最近発見しました。(昨日気ずいた)
圧縮FILEだったので、発見が遅れてもう大変でした。FILEは20個も壊れてるのが解ったときはショックを隠し切れなかったので気持ちを整えるために吉野家へ牛丼を食べに行きました。(笑)
アップグレードって大切なものだと思い知らされました。

書込番号:2334321

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > DVSM-34242IU2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マック環境で使用 1 2004/03/21 6:43:11
VHSビデオをダビング 4 2004/03/10 23:07:45
ドライバーアンインストール方法 3 2004/03/02 23:28:03
RAMに書き込めません 4 2004/03/28 10:49:12
DVD作成 7 2004/02/29 8:19:59
経験談 6 2004/02/11 0:26:19
388IU2について 1 2004/01/25 11:53:57
DVDRAMから起動できない 3 2004/02/01 18:08:13
メーカーに問い合わせた方がいいのかもしれませんが・・・ 8 2004/02/01 6:53:50
迷っています 1 2004/01/19 19:19:29

「バッファロー > DVSM-34242IU2」のクチコミを見る(全 292件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVSM-34242IU2
バッファロー

DVSM-34242IU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月下旬

DVSM-34242IU2をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング