『PC内にある動画(MPEG)をDIGAで見たい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥26,400

接続インターフェース:USB/USB2.0/IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVSM-D5812IU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-D5812IU2の価格比較
  • DVSM-D5812IU2のスペック・仕様
  • DVSM-D5812IU2のレビュー
  • DVSM-D5812IU2のクチコミ
  • DVSM-D5812IU2の画像・動画
  • DVSM-D5812IU2のピックアップリスト
  • DVSM-D5812IU2のオークション

DVSM-D5812IU2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月下旬

  • DVSM-D5812IU2の価格比較
  • DVSM-D5812IU2のスペック・仕様
  • DVSM-D5812IU2のレビュー
  • DVSM-D5812IU2のクチコミ
  • DVSM-D5812IU2の画像・動画
  • DVSM-D5812IU2のピックアップリスト
  • DVSM-D5812IU2のオークション

『PC内にある動画(MPEG)をDIGAで見たい』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVSM-D5812IU2」のクチコミ掲示板に
DVSM-D5812IU2を新規書き込みDVSM-D5812IU2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5812IU2

スレ主 SBOLさん

先日本機を購入しました。
早速、PCでTV録画したファイル(MPEG)を付属ソフトを使用してDVD−RAMに書き込んで、
DIGAで再生しようとしたのですが、
「規定のフォーマットでないので再生できない」
と出てしまいました。過去にも同じような質問の書き込みがあり、返答を見てみたのですが、
いまいち???です。
どなたか詳しい方、教えて頂けないでしょうか?

一応自分でやってみた手順は以下のとおりです。

1.DVD−RAMをUDF形式でフォーマット
2.付属ソフトで、DVD−VIDEO形式で書き込み
 (Bs STUDIO使用)

よく、「ファイナライズしないと見れない」という話を聞いたことがありますが、
付属ソフトで書き込んだだけではファイナライズされていないのでしょうか?
書き込んだメディアをプロパティで確認してみたら、
「DVD−RAM 書き込み可能なメディア」となっていました。

ファイナライズってどうやってやったらいいのでしょうか?

書込番号:3601117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1326件

2004/12/08 04:11(1年以上前)

RAMの場合DVD-Videoの形式で書き込んでも家電では再生してくれません。
家電側で機能制限されています。
このドライブ添付ソフトだとDVD-Video形式でしか焼けないので、
DIGAで再生させたい場合、-Rか-RWに焼きましょう。

このドライブというかBUFFALO発売のドライブは、
添付ソフトが最低最悪なので可能ならばPana発売のドライブに交換してもらった方がいいと思います。

書込番号:3601513

ナイスクチコミ!0


スレ主 SBOLさん

2004/12/08 23:20(1年以上前)

クランキーコンドルさん、返答ありがとうございました。
早速昨日と同じ手順で、今回はDVD−Rに焼いてみたところ、
無事DIGAで再生することが出来ました。よかったです(^_^)
よく知らなかったのですが、このドライブの付属ソフトは最低
最悪なんですか〜。
DVD−VIDEO形式とDVD−VR形式の違いすら解らない
素人なので、仮にいいソフトが付属されていても使い切れないかな。
すこしぐらい編集が出来るようにがんばります。

書込番号:3605078

ナイスクチコミ!0


ポッポとトムさん

2004/12/10 23:52(1年以上前)

>このドライブというかBUFFALO発売のドライブは、
>添付ソフトが最低最悪なので可能ならばPana発売のドライブに交換してもら
>った方がいいと思います。

添付ソフトが最低最悪と言うか、相性問題を全く考えないで、ドライブに
ソフトを添付して販売する、BUFFALOに問題があると言うイメージを
持っています。
それに、BUFFALOは添付ソフトに対して全く無責任です。
ドライブに対応しているソフトと言いつつ、このソフトの動作が不安定に
なっているとか、BUFFALOサポートは平気で言ってきたりします。

書込番号:3613691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2004/12/11 02:17(1年以上前)

BUFFALOって、ソフトにもドライブにもこだわりが全くなく、
カタログ上でのみ条件を満たしてればなんでもいいって感じですよね。

同じ型番でも中身のドライブが違ってたりなんてことも当たり前のようにありましたし。
片やLGで片やパナとか・・・

「玄人志向」と同じ血が流れているそうですが、
まさに血は争えないといったところでしょうか。

書込番号:3614439

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVSM-D5812IU2
バッファロー

DVSM-D5812IU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月下旬

DVSM-D5812IU2をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング