2週間前にパイオニア製のDVR-105のドライブを買ったのですが、
たった今DVD-Rを読み込む作業をしたところやけに遅いと思って調べたら
DVD-R DVDROMメディアの読み込みがなぜか2倍速までしか出ません。
最初OSを入れたときから、このドライブのDVD読み込み性能3.3倍〜12倍が出ていたのかどうかも確認してなかったので、いつどのようにして
2倍速しかでなくなる現象に陥ったのかもわかりません。
CD-Rドライブの時はこういう現象がなかったので、その癖で
まったく動作確認のチェックをしていませんでした。
それで転送モードはどうなってるんだと思い、デバイスマネージャーで見るとDMA2モードではなくてPIOモードになってます。
これが原因かと思うのですが、どうしてもPIOモードからDMAモードに
変更することが出来ません。
初歩的な問題ですみませんが、どなたかアドバイスをお願いします。
よろしくお願いします。
MB MSI K7N2-L BIOS v3.2
CPU AthlonXP
MEMORY nobrand PC2700 512MB*2 CL2.5 デュアルチャンネル
PCI1 VGAのヒートシンクにより使用不可
PCI2 無し
PCI3 Sound Blaster Audigy2 Digital Audio
PCI4 Promise UltlaATA133card
PCI5 MTV2000
IDE1 M MAXTOR HDD
s IBM HDD
IDE2 M PIONEER DVR-105
s LG CD-RW
Promise UltlaATA133card
IDE1 M IBMHDD
S IBMHDD
IDE2 M IBMHDD
S NON
書込番号:1485121
0点
2003/04/13 13:39(1年以上前)
お騒がせしましてすみませんでした。
DVR-105(DRW-AT5)の説明書を全部読んだらDVD-Rは4倍速書き込み対応メディア以外は2倍速で読み込みと書いてありました。
このドライブの外箱にはDVD-ROM 3.3〜12倍読み込みと書いてあり、てっきりDVD-Rもそのくらいのスピードで読み込めるのかと勘違いしてました。
御剣冥夜さんありがとうございました。
書込番号:1485569
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-105」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2003/09/18 20:48:30 | |
| 3 | 2003/09/15 0:24:39 | |
| 1 | 2003/07/22 15:13:59 | |
| 6 | 2004/11/19 23:12:18 | |
| 7 | 2003/06/04 7:29:33 | |
| 4 | 2003/05/28 11:35:19 | |
| 2 | 2003/05/21 22:10:24 | |
| 4 | 2003/05/09 21:37:09 | |
| 3 | 2003/04/21 22:02:11 | |
| 3 | 2003/04/16 1:05:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




