




この商品を使って気になった点は
DVD Decrypterを使って書き込みをしていると
デバイスバッファーのメーターが95%から100%の間を行ったり来たりします
そして書き込み速度が0.2倍ほど下がる
私の持つ他のライティングソフトではバッファーのメーターがないため計測しておりません。
もちろんほかの作業はしておりません。
書き込み速度を変更したり、搭載するパソコンを変更したりしても同じ状況です。
ファームウェアは最新の物を使用しております、ファームを更新する前はどうだったか忘れてしまいました。
もしかしてファームのせいでは?という疑問もあります。
このような症状がでたという方いませんか?
もしかしてこれが正常なのでしょうか・・・・
簡単なPC構成
アスロン64 3500+
メモリー 1G
HDD シーゲイトのシリアル200G
書込番号:4021874
0点


2005/03/06 02:23(1年以上前)
使用されているアプリ(DVD Decrypter?)が、
DVR-109BKに対応してるかどうかかな。(確信ではなく疑問ですが)
私の使用しているB'sも対応ドライブに入っていないので
作動保証はないですが、使ってみたら書き込めたという感じです。
ちなみに付属のアプリ(Power2GO4)ではうまく書き込めなかったですね。
書込番号:4027402
0点


2005/03/06 16:36(1年以上前)
私のも同じですよ。
書き込んだDVDは問題ないのでこれでよいのでは?
書込番号:4029907
0点

バッファーはNEROを使っても私もナギステさんと同じように95%から100%の間を行ったり来たりしますよ。バッファーのメーターはNERO
にもありますので、同じような動きをしますよ。DVD DecrypterでISO焼きする場合は、ToolタブのSettingからI/OのBuffer Sizeを最高の128MBにすれば失敗しないと思いますよ。以前の2倍速程度で書込むDVDドライブではこのような症状は出なかったとは思いますが。8倍速以上で書込むDVDドライブからはこのようになりますね。私も2年前に買ったNECパソコンに組み込んでますが(電源が不足気味かとは思いますが)、正常に書込みできますしもちろんDVDプレーヤーでも再生できます。
書込番号:4037419
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-109BK」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2007/02/18 11:42:15 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/18 16:29:56 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/29 4:50:23 |
![]() ![]() |
6 | 2005/09/14 18:52:06 |
![]() ![]() |
9 | 2005/09/05 10:51:52 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/30 14:10:00 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/26 19:02:52 |
![]() ![]() |
6 | 2005/08/19 2:58:30 |
![]() ![]() |
4 | 2005/08/14 20:34:12 |
![]() ![]() |
7 | 2005/08/19 18:18:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
