


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S12J-BK
DVR-A15を含めて購入を検討しております。
両者の選択において、パラレルATAとシリアルATAの差異が気になっており質問しました。
ずばりドライブをシリアルATAにするメリットは何でしょうか?
メリットが大きければ、DVR-S12を購入したいと思います。
初歩的なことだとは思いますが、よろしくお願いいたします。
書込番号:7060188
0点

おじさんKさん こんにちは。
>ずばりドライブをシリアルATAにするメリットは何でしょうか?
メリットが大きければ、DVR-S12を購入したいと思います。
おじさんKさん が、お使いのPC仕様等が分りませんが、PC内のケーブル取り回しが楽で、PCケース内のエアフローがいいと言う事ぐらいでしょうか?
また古めのPC(マザー等)の場合、認識にしなかったり、ブート出来なかったりするので
避けた方がいいと思います。
逆に、最近のPC(マザーボード)は、IDEのポートが少な製品や、無い製品もあるので
必然的に、SATAモデルを選択することになりますね。
書込番号:7060301
0点

メリットと言えばSATAケーブルの方ががスリムで取り回しが楽、って位ですかね。
転送速度の規格そのものはSATAの方が早いですが、光学ドライブ自体そこまで速度が出ませんので、性能的には変わりません。
あと細かい話ですが、最近のIntelチップセットのマザーはPATAが省略されていて、大抵のメーカーは外部のコントロールチップを内蔵して対応しています。
一部の格安のマザーだとコレが省略されていてSATAポートのみ、なんていうマザーもある様なので注意が必要ですかね。
書込番号:7060325
0点

単にJMicronが嫌い、とかだとSATAにする価値もないではないですね。
書込番号:7061495
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-S12J-BK」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/03/26 22:49:54 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/11 21:34:59 |
![]() ![]() |
4 | 2007/12/03 1:06:43 |
![]() ![]() |
11 | 2007/12/03 23:57:54 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/04 0:48:51 |
![]() ![]() |
0 | 2007/11/21 8:47:17 |
![]() ![]() |
21 | 2008/01/02 12:32:24 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/12 23:59:11 |
![]() ![]() |
5 | 2007/11/12 14:51:53 |
![]() ![]() |
14 | 2007/11/14 18:54:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
