


DVDドライブ > パイオニア > DVR-216DBK
この製品の購入を考えています。
今使っているPCのDVDドライブの動作音が非常に大きく、
DVDソフトを見たり音楽を聴いたりするのにとても不便なので
動作音の静かなものを希望しているのですが、
DVR-216DBK の動作音はどのような感じでしょうか?
書込番号:9368167
0点

仮面貴族さん こんにちは。
バッファロー製品(OEMドライブ採用)のDVR-216Lを最近購入しました。
感じとしては、あくまでも個人的な印象としてになりますが、手元にあるリテールドライブのDVR-A12Jよりは煩く、別にあるDVR-111Lよりは静かという印象です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01256019169/#9230550
ただ最近DVR-117系(ATAPI)のモデルが発売されました。
どうやらリテールドライブと同じツール(静穏性含め)メーカーHPから、ダウンロード出来るようです。
定かではありませんが、おそらくSATA接続のモデル・・・DVR-217系も出てくると思いますので、価格面含め、検討されてもいいかもしれません。
参考です。
http://ascii.jp/elem/000/000/405/405900/
パイオニアドライブユーティリティ
DVR-117J/117DJ シリーズ用
http://www.st-trade.co.jp/support/download/index.html
書込番号:9368278
0点

お使いのドライブの型番は?
判らなければデバイスマネージャにて、確認してください。
比較対照がなければ、具体的なアドバイスは難しいでしょう。
書込番号:9368535
0点

仮面貴族さんへ
ここのレビューにも書き込みした者ですが、私の場合DVDにしても音楽CDにしても最初に挿入した時にかすかに音がする程度、それも注意しないと気づかない程度の読み込み音だと思います。もちろん再生中は無音といっても過言ではないと思います。CPUファンの音のほうが目立つぐらい静かですよ。
書込番号:9371640
0点

>SHIROUTO_SHIKOUさん
詳細な情報、ありがとうございます。
近々新しいPCを組むので、それに使うDVDドライブの候補のひとつとして
DVR-216DBK を考えていました。
ブルーレイはドライブもメディアもまだまだ高いので、
どちらも手頃な価格になるまでのつなぎとして本製品を使う予定です。
他の候補として DVR-S16J-BK 、でも DVR-216DBK の2倍ぐらいしますから、
3千円代で静音動作ならこっちを選択するのが賢明なのでしょうか。
ただ、DVR-217系も気になりますね。
悩むところです。
ところで、今使っている動作音の大きなドライブというのが、
まさにその DVR-111L でして(笑)、
いい加減にこれから卒業したいです。
書込番号:9383425
0点

>uPD70116さん
現在使用しているのは、DVR-111Lです。
書き込み品質?はそこそこ良さそうなんですけど、
動作音は非常に大きいですね。
書込番号:9383436
0点

>MSIGLOOさん
情報、ありがとうございます。
あなたの情報のお陰で、この機種にほぼ決定しつつあります(笑)。
ただ、DVR-S16J-BK の異常なまでの評判の良さも気になる・・・。
悩ましいところです・・・。
実際に使用してみて、書き込みや読み込みのエラーなどの
発生頻度はいかがですか?
両方とも殆ど無いようなら、もうこれに決めようかと。
書込番号:9383470
0点

仮面貴族さん こんにちは。
>他の候補として DVR-S16J-BK 、でも DVR-216DBK の2倍ぐらいしますから、
3千円代で静音動作ならこっちを選択するのが賢明なのでしょうか。
ただ、DVR-217系も気になりますね。
悩むところです。
>ところで、今使っている動作音の大きなドライブというのが、
まさにその DVR-111L でして(笑)、
動作音についてですが、この辺りは結構個人的な感じ方もあると思います。
私の印象としてになりますが、216系は、以前に比べるとだいぶマシになったように感じますが、リテール製品と実際に比べると、やはりそれなりに音は感じます。
印象としては、例えばベセル部分がしっかり筺体に収まっているので、無理やり音を抑えている感じ?でしょうか。
もし217系が、よりリテール製品に近いなら安いしいいですね。
ご存知かも知れませんが、有名なYSSさんのHPです。
http://homepage2.nifty.com/yss/dvr216d/dvr216d_top.htm
http://homepage2.nifty.com/yss/index.html
書込番号:9383705
0点

仮面貴族さんへ
私の場合DVDドライブは消耗品とゆう考えです。従ってDVR-S16J-BKがどれほどの性能かわかりませんし、価格も高額なので興味もありません。もし確実性や安定性、予算にゆとりがあるならDVR-S16J-BKのほうが良いと思います。それとレビューにも書いたと思いますが、今のところ書き込みや読み込みエラーはありません。購入に際して迷う気持ちはよくわかりますし満足度も人それぞれですので一概には言えませんが、私ならこの製品をお勧めします。
書込番号:9387420
0点

仮面貴族さん こんにちは。
>ところで、今使っている動作音の大きなドライブというのが、
まさにその DVR-111L でして(笑)、
いい加減にこれから卒業したいです。
既に購入されていると思いますが、手元にあるDVR-111Lを、少し前になりますが、ある方法で”A11J化”して見ました。(DVR-A11-Jと同等のファームウェア)
リテール製品(DVR-A11-J等)と比べると、やはり筺体の作り自体が若干違うので、動作音に差はあります。
http://review.kakaku.com/review/01256010801/ReviewCD=234989/
もし購入されていないなら、DVR-*17系(静穏ユーティリティが使用可能)や、DVR-*18系での選択肢も・・・。
http://www.st-trade.co.jp/support/download/
書込番号:10207602
0点

素朴な疑問ですが、DVR-217ってどうしてここに出てこないのでしょうかね。
自分は217Dを使っているのですが、情報交換ができなくてちょっと寂しいです。
書込番号:10208011
0点

しゃべりべさん こんにちは。
>素朴な疑問ですが、DVR-217ってどうしてここに出てこないのでしょうかね。
以前・・・確か今年の7月位?に、価格コムのサポートへ、DVR-117系が登録されていない件で、実際に問いわせたことがあります。
その時の回答の一部ですが、以下のような感じでした。
”お問い合わせいただいた件につきまして、
弊社ではメーカー公式発表の情報を基に製品情報を掲載いたしております。
この度ご連絡いただきました製品に関しましては、
現在のところ、充分な情報が確認できかねておりますため
恐れ入りますが、今回は取り扱いを見送らせていただくことになりました。
お力になれず誠に恐縮ですが、何卒ご了承くださいませ・・・・・・”
STトレード(パイオニア関係会社)では、既に117系のファームウェアが出ていますが、今でも登録されていないですね。
製品は忘れましたが、同じドライブ系新製品の登録について、同様に問い合わせたことが有りますが、その時は直ぐに登録されたので、結局のところ、その時点での価格コム側の担当者レベルでも、対応が違うように感じます。
例えば、プリンタ製品や各種PCパーツでは、結構早く登録されていることがありますね。
ちなみに、ブルーレイドライブのBDR-S05Jも今日時点では、登録されていないです。
http://kakaku.com/pc/blu-ray-drive/ma_67/
書込番号:10211244
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-216DBK」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/05/14 14:37:01 |
![]() ![]() |
13 | 2009/07/21 0:16:24 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/03 17:48:05 |
![]() ![]() |
12 | 2009/06/29 14:52:19 |
![]() ![]() |
11 | 2009/09/25 17:35:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
