




昨日、一枚目の書き込みが無事終了し、二枚目の書き込みを始めたところ途中で、いきなり止まってしまいました。
電源は来ていないようで、イジェクトボタンを押しても反応なし、ソフトはピンホールからゼムクリップをまっすぐにして突っ込み取り出しましたが、書き込みは途中で終わっていました。
ソニーのサービスセンター送りです。
しかしどうなっているのでしょうか?このドライブ...
書込番号:3170953
0点

ハズレ品を引いたのか、粗悪メディアを焼きすぎて負担を掛け過ぎたのか、この猛暑で回路が逝ってしまったのでしょう。たぶん。
書込番号:3171010
0点

>しかしどうなっているのでしょうか?このドライブ...
中身は、Lite On(ライト・オン)製光学ドライブです。
グーグルで調べて下さい。
外付け光学ドライブの相場は、光学ドライブ(バルク)+¥7千円くらいが目安です。
書込番号:3171677
0点



2004/08/22 17:51(1年以上前)
ソニーSSの日本橋の場所がホテル南海の西側に、また変わっていました。
おかげさまでだいぶん歩きましたが良いことも。
壊れたDRU−530Aがフェイスで7770円。
DLの機種で同じくソニーが九十九で21、22日のみ9980円でした。
書込番号:3172389
0点


2004/08/25 21:53(1年以上前)
その後SONYから電話が二度掛かり、私の言った現象が再現されず正常に作動するとのことです。
このドライブはオプトライト社のOEMでDD401だと思うのですが、もう少し品質管理を出来ないのかなあ?と感じました。
これならライトンOEMのDW−U18AかLite−on SOHW−812S、832Sを買ってDRU−700A化する方が二層化出来るわけですから楽しめるかもしれません。
SONY様、SONYのSONYによるSONYファンの為のドライブを発売していただけませんか?
非常に期待しています。最近のSONY元気ないですよ!
どちらにしても、ドライブが戻ってきたら検証しなおしてみます。
でもおかしいなー?
書込番号:3184426
0点



2004/08/25 21:58(1年以上前)
ハンドルネームが違うPCで書き込んだので違ってしまいました。
書込番号:3184450
0点



2004/09/01 17:42(1年以上前)
修理が完了したので取りに行きました。
その後セットアップし書き込みしたところ、元の自作PCでは焼けるのですが
別の、これも自作ですが、NERO6で書き込みしょうとするとリードインで
止まったまま、パワープロデューサー2ゴールドでも、やっぱりリードインの
状態で止まったままになります。
電源も充分なんですが、かなりピーキーなPCを選ぶDVDだと思います。
それから、NECのND−2500でDLを焼きました。
手持ちのDVDプレイヤーと2500ではちゃんと再生可能なんですが、
530Aでは動かないです。ファームは最新です。
最近、この機種は七千円台で買えるようですが、NECの2500、2510を買ったほうが後悔しないと感じました。
書込番号:3211043
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DRU-530A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2005/07/21 22:21:54 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/06 17:20:08 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/13 11:23:04 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/27 20:07:39 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/12 11:07:32 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/15 14:28:38 |
![]() ![]() |
6 | 2004/11/22 0:18:38 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/06 4:02:17 |
![]() ![]() |
15 | 2004/10/07 10:31:56 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/27 7:44:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
