『購入しました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:内蔵メモリ 記憶容量:0.128GB 再生時間:18時間 インターフェイス:USB1.1 AD-DMG128のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AD-DMG128の価格比較
  • AD-DMG128のスペック・仕様
  • AD-DMG128のレビュー
  • AD-DMG128のクチコミ
  • AD-DMG128の画像・動画
  • AD-DMG128のピックアップリスト
  • AD-DMG128のオークション

AD-DMG128ADTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月27日

  • AD-DMG128の価格比較
  • AD-DMG128のスペック・仕様
  • AD-DMG128のレビュー
  • AD-DMG128のクチコミ
  • AD-DMG128の画像・動画
  • AD-DMG128のピックアップリスト
  • AD-DMG128のオークション

『購入しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「AD-DMG128」のクチコミ掲示板に
AD-DMG128を新規書き込みAD-DMG128をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2001/12/15 21:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128

スレ主 沢渡 みかげさん


AD-DMG128 を購入しました.
こちらの書き込みを色々参考にさせてもらったので,
簡単な使用レポートを(^^;
今後購入を検討している人の参考になれば‥‥‥


ホワイトノイズの話題があったので,店頭で試聴してみたかったのですが,
無理らしいので,ちょっと心配でしたがそのまま購入しました.
(他に,ハギワラシスコムの128MBスマートメディアも買いました)

早速使っていますが,ノイズに関しては気になりませんでした.
パソコン上で普段からMP3エンコードした曲を聴いているというのも
あって,低音質に慣れてるだけなのかもしれません(^^;
(音質気にする人は iPod + WAV ファイルが良いらしいと
 聞きましたが,わたしは Mac もってないので(^^;)

ちなみに,イヤホンは

http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Models/Current/MDR-NC10_J_1/

を使ってます.
電車の中などではノイズキャンセラーのおかげでかなり
音楽が聞きやすいのが気に入っています.
(でも,ノイズキャンセラー自体でホワイトノイズをだしますが(^^;
 プレーヤー側が無音状態のときはかなりホワイトノイズが
 聞こえます.そういうものなんだと思ってますが(^^;)

音質などは満足だったのですが,付属ソフトと操作性はちょっと
いまいちな感じがしますね.

付属ソフトは‥‥‥使う上で特に不便というわけではないのですが,
ウィンドウを広げられないのがかなり操作しづらく感じます.
削除が右クリックメニューにしかないとか,曲の一覧でID3タグが
みれないといったあたりは改良してもらいたいところですね.

他に,付属で JUKEBOX がついてきますが,こちらで CD2WAV で
吸い出したWAVファイルをMP3やWMAに変換しようとしましたが,
エラーが出て出来ませんでした.
(フォルダに書き込めませんとか,無効な入力ファイルとか言われます.
 吸い出しから全部まとめて行えば使えるのでしょうけど(^^;)


と,問題点ばかりかきましたが,その他の面に関しては良くできてると思います.
MP3 も手持ちのはほとんど大丈夫でした.
(48kHz の MP3 は再生できませんでした.スロー再生みたいになります.)

なんといっても,内蔵128+スマートメディア128Mで256M使用できるのは
良いですね.256KVBR とか,192KCBR とかでエンコードしたデータが
多数あるのですが,そういう曲でも多数入れることが出来ますね.

著作権管理とか,めんどうなのが無いのも良いです(^^;
(一度本体に入れた曲は取り出せないようにはなってますが...)

そのほかは...

・サムスティックがやっぱり使いにくい感じです.
 かちっとしたクリック感が有るボタンの方が好みですね.(^^;
 操作性きになるひとは,店頭などで触ってみた方が良いかも.
 ふにゃっとした感じです.

・曲の並び順は変更可能ですが,内蔵メモリ・スマートメディアそれぞれに
 対してしか変更できないようです.
 必ず,内蔵メモリ->スマートメディアの曲順になります.

・ファームウェアやソフトウェアは添付のものが最新のようです.
 ADTECのホームページにあるものは,DMG64 用のもののようですね.
 ロットが2種類あるようだったので,新しい方かどうか
 お店で確認しようとしちゃいました(^^;;

・メモパッドという(謎)機能があります.
 パソコン側でメモした内容をインストールしておくと,後で
 みれる機能のようです.
 あまり使い道がない気はしますが‥‥‥

・バックライトの点灯時間(常に消灯,最後の操作から3〜30秒),
 電源on時の自動再生の有無,曲タイトルをファイル名orID3タグ
 のどちらで表示するか,タイトルのスクロール速度(というより
 時間間隔は一定で,1回のスクロールで何ドット動かすかの設定)
 とかが出来るようになってます.
 ボタンの機能を割り当てたりといったような事までは無理なようです(^^;
 
・繰り返し,シャッフルの設定は,メニューの中からやらないと
 いけないので結構めんどくさいです.
 わたしは良く切り替えるので,A-Bリピートボタンにこの機能を
 割り当てたい感じです(^^;(そういう設定は無理のようです)

・電源を切ると,再生中の曲の最初からの再生になりますね.
 曲の途中からよりは,最初の方からの方が好みなので,
 この設定は嬉しかったりします.
 (メニューで条件を変更可能だったらもっと良かったかも)

・USBでの転送速度は,3.5〜4.5Mbps くらいのようです.

書込番号:425406

ナイスクチコミ!0


返信する
アマさんさん

2001/12/16 21:12(1年以上前)

日曜日さん、にょろさん、アラさん レス有難う。私も、レスしてみます。
私も実は購入!この方の様に、まず悩んだのがイヤホンの問題。ゼンハイザーMX400とMX500を購入。今聴き比べ中です(何か分かったら報告するね。ところでホワイトノイズって、S/N比のことかしら?)。
初期不良かなって真っ青になったのが、スイッチです。最初の一日目押してもONにならず、電池を外し直すとやっとONになる。これを何回か繰り返したら、
自然治癒?したので、今一安心。サムスティックは確かに少し心配です。ちっちゃくて!恐る恐る触っています(沢渡さん、下手な文章ごめんなさい)。
後は・・・・こんなにMP3、奥が深いとは・・・。エンコードソフト、VBR、CBR、はぁ・・勉強しなくては・・・。
それとおこがましい様で、木が引けますが、わたしは、CLEAN!っていうソフトを持っていて、それに「音量適正」っていう機能があります。どうもそれを使うとその曲がヴォリュームが最大になります。聴いてスグ分かるくらい音量が大きくなります。これをMP3に変換すると、音量適正処理するまえのMP3と比べて、やっぱり大きい音なので、もしかするとホワイトノイズの軽減になるのかなぁと勝手に解釈してます。ハア・・下手な文章。すみません。

書込番号:426925

ナイスクチコミ!0


スレ主 沢渡 みかげさん

2001/12/19 03:48(1年以上前)

To アマさん

> ところでホワイトノイズって、S/N比のことかしら?

サーって感じでなる雑音のことでは‥‥‥.
(わたしもあまり詳しいわけではなかったりしますが(^^;)

> 初期不良かなって真っ青になったのが、スイッチです。
> 最初の一日目押してもONにならず、電池を外し直すとやっとONになる。

わたしは特に問題なく使えてました.
アルカリ電池ですよね?

購入後は普通に使えてました.
サンプルで入ってたMP3を聞いた後,内蔵メモリの初期化と
フォントのダウンロードをすぐにやっちゃいました.

> どうもそれを使うとその曲がヴォリュームが最大になります。
> 聴いてスグ分かるくらい音量が大きくなります。

よく言うノーマライズ処理のことですね.
確かに使うとホワイトノイズの軽減にはなるかも‥‥‥.

CD2WAV などでは,リッピング時にノーマライズ処理をすることも
できるようです.
(わたしはあまり元データに手を加えるのが好きではないので(^^;
 使ったことはないのですが‥‥‥)

書込番号:429324

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADTEC > AD-DMG128」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
windows7で使用したい 7 2014/12/05 11:42:44
愚問 1 2007/01/05 23:24:52
サポート体制の悪さ! 0 2004/10/20 14:58:06
故障でしょうか・・・? 5 2004/07/02 20:06:58
IDつきスマートメディア 1 2004/04/26 3:38:46
どちらがいいでしょうか? 3 2004/03/29 13:05:49
初期不良でした・・・ 1 2004/03/25 22:16:59
壊れた 0 2004/02/01 22:36:08
教えてください 4 2003/10/19 22:02:10
ボイスレコーダー 2 2004/01/22 2:21:29

「ADTEC > AD-DMG128」のクチコミを見る(全 762件)

この製品の最安価格を見る

AD-DMG128
ADTEC

AD-DMG128

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月27日

AD-DMG128をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング