



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMK128


みなさんはじめまして。
昨日AD-DMK128を購入しまして、早速使ってみようとしたのですが・・・。
残念ながら、パソコンと接続できませんでした。
もちろん電源は入れていますし、付属ソフトもインストール済みです。
ADTECのHPにCASIO製プリンタドライバとの競合について記述がありますが、
現象としては同じようなものだと思います。
でも、そんなプリンタドライバ入れてない・・・。
何か他のドライバと競合してるかな?
と思いつつ、パソコンとかあまり詳しくないもので、
どうやって調べたらいいのか困っています。
同じような現象を経験された方や、
周辺機器の接続とかに詳しい方がおられましたら、
何か解決の糸口を教えてください・・・。
PCI接続のUSBポートを買ってきて増設して
(この程度のことなら分かるのです)
そちらにつなげば解決するのかなあ・・・。
どうかよろしくお願いします。<(__)>
書込番号:611101
0点


2002/03/22 16:52(1年以上前)
これが原因かどうかは分からないけど、書き込みを見て
さっきから気になっている点を一つ。
もしかしてWindowsNT4.0をお使いですか?。
MPIO Manager for WindowsってNT4.0をサポートしていない
ようなんですけどね・・・。
書込番号:611489
0点



2002/03/22 17:21(1年以上前)
ほらさん、どうもありがとうございます。
自宅のパソコンはWin2Kなんです・・・。
付属ソフトをインストールすると入るDWUSBなんとか.sysは、
C:\WINNT\System32\driversの中にちゃんと入ってるんですが、
ADK-DMK128を接続すると「インストール中です」ってメッセージが出て、
続いてドライバ検索のためのダイアログが表示されて、
でも、検索って言ったって、FPDにもCDにもHDにも入ってないわけで・・・、
それで、もうお手上げなんです・・・。
関係あるかなあ・・・。
MP3プレーヤってどんなものだろうと思って、
以前友人にCheez!RAPとサンヨーのSSP-PD7を借りたことがあるんです。
その時にソフトをインストールしたせいかな?
返すときに、ちゃんとアンインストールしたんですけど・・・。
また何か情報があれば、どうぞよろしくお願いします。<(__)>
書込番号:611557
0点


2002/03/22 20:47(1年以上前)
そうですか、OSは2Kでしたか。(笑)
OSぐらい書きましょうね。
まぁ、パニックっている時の気持ちは、よく分かるのだけど。(笑)
で、参考になれば良いのですけどね。
http://www.adtec.co.jp/mpio/faq.html
書込番号:611943
0点



2002/03/22 22:06(1年以上前)
ほらさん、重ねがさねありがとうございます。
>そうですか、OSは2Kでしたか。(笑)
>OSぐらい書きましょうね。
すみません、ごもっともです・・・。
どんな情報が必要かも今ひとつ分かっていなくて・・・。
ホームページの方は一番最初に見たのですが、
私の症状については書かれていないようだったので・・・。
今もパソコンに向かって格闘しているのですが、ぜんぜんです。
本当にいろいろとありがとうございます。
書込番号:612143
0点


2002/03/23 03:11(1年以上前)
なら、サポセンを使いましょう。
電話かけてもどうせつながらないのですから、(笑)
FAXが良いでしょう。
http://www.adtec.co.jp/support/supp_madoguti.htm
それと、アドテックのネットショップ内の掲示板は、
アドテックの営業の人がコメントしてくれるみたいですから
こちらに質問を書くのも手かもしれません。
http://www.rakuten.co.jp/adtec/431225/
書込番号:612878
0点


2002/03/23 03:35(1年以上前)
MPIOmanagerをインストールしてMP3本体をUSBでつなげると、
USBドライバーを指定する画面が出てくる。
その時に、参照ボタンを押して、となりの入力欄に
「C:\WINNT\System32\drivers」ってドライバーの
入っているフォルダ指定してあげてますか?。
もしそれで、認識しないようなら、MPIOmanagerを一度
アンインストールして、ウィルスバスターの様な常駐ソフトを
無効にして、再度インストールして試してみて下さい。
時々、インストールに失敗している場合もありますからね。
で、駄目ならサポセンですね。(笑)
もし、それでも実際
書込番号:612894
0点



2002/04/01 01:30(1年以上前)
ほらさん、アドバイスありがとうございます。
お返事が遅くなりましてどうもすみません。
あれから何とか正常に使えるようになりました。
何かのドライバと競合しているようでしたので、
いっそのこと・・・と、パソコンの再セットアップをしました。
すべてのソフトを再インストールするのは大変でしたが
(まだ、全部復元できないんです・・・)、
とにかく、使えるようになってホッとしています。
今までいろいろなアドバイスを、本当にありがとうございました。
書込番号:631612
0点


2002/04/21 21:09(1年以上前)
色々と、大変でしたね…。
私は、これから購入しようと思い、
掲示板を覗いていたところたまたま見つけました。
ですから、今更な話とは思いますが、
今後の事も考えて、一言…。
あまりにしようとさんの現象って、
OSのシステム部の問題もあったのかもしれませんね。
ソフトのアンインストールとかをしたときに
必要なファイルを消されてしまったり、
システム内でのリンクが狂ってしまう事などが時々発生します。
そんなときは、再インストールも一つの手ですが、
それをするにはかなりの勇気と、決意が必要ですよね。
それと、その後の途方もない、復元作業…。
ホント泣きたくなってしまいます。
しかし、今回のケースのような、OSの調子が悪いときは、
フォーマットをしない再インストールを行うと良いと思いますよ。
この方法ですと、すでに入っているソフト達には一切影響を与えずに、
システムの異常だけを修復してくれます。
って、長々とえらそうな事言ってスミマセン。
しかも、間違っていたら目も当てられないですね。
ですが、私は過去に、
この方法で何回かフォーマットを避けられたケースがありますので、
少しは、実績がありますよ(笑)
今後、このような機会がありましたら、
最後にダメ元で試して見てはどうでしょうか?
では、残りの復元作業、頑張って下さいね!
書込番号:669001
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADTEC > AD-DMK128」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/12/12 20:46:54 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/17 12:52:43 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/16 11:17:43 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/22 15:21:59 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/06 7:45:43 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/20 0:14:57 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/13 20:15:51 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/06 10:45:01 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/24 22:27:51 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/24 23:55:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





