


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


なんか私の4G、何時間とか連続で聞いてると
たまーに音が止まって何も動作受け付けなくなっちゃう事が
あるんだけど、同じような現象起きてる人います?
液晶画面にはプレイ中を示す→マークがちゃんとでて曲名とか
もちゃんと表示されてるんだけどどのボタン押しても動かない・・
小さいボタン長押ししても電源落ちないですよ・・
しょうがないから電池をはずして強制的に電源落としてるんだけど
電池入れなおすとちゃんとまた動く・・。
これって故障なんでしょうか?
それとも何か回避方法あるんですか?
とりあえずWIN(XPpro)の認識されたmuvoを右クリック→フォーマット
したんですけどデフォルトのまま何もいじらずにフォーマットしたんですが
(否クイックフォーマット)
ファイルシステムはFAT32でいいんですよね・・?
完全に壊れる前に修理出したほうがいいんでしょうか?
それとも仕様みたいなものなのでしょうか?
誰か同じ減少起きた人知恵をお貸し下さい。お願いします
書込番号:2515550
0点


2004/02/26 00:29(1年以上前)
再生中ではありませんが、分解してMDを交換後、同じような現象が起き、フォーマットもできませんでした。再分解と組立3回行い、やっと原因を見つけました。組立時に”小さいボタン”がずれていたために、電源がショートしていたようでした。ボタン位置を慎重に決め、再組立後、フォーマットもでき、無事動いています。
分解すると判りますが(しないように!)、この本体は実にチャチな作りで、衝撃を与えると、こんなことが起こるかも知れません。
白樺さんは分解をしておられない(補償の対象になる)と思いますので、ご自分では何もなさらず、メーカーにクレームをお出しになるのをお勧めします。
書込番号:2515992
0点



2004/02/27 02:16(1年以上前)
分解体験者さんありがとうございました。
修理に出してきました。
またMDウオークマンを引っ張り出すことになろうとは
トホホ・・
書込番号:2519984
0点


2004/02/27 02:35(1年以上前)
そのほうが良かったと思います。
おおかた電気的な回路の問題だろうと思います。
HDD(MD)はたぶん大丈夫でしょう。私の場合、もとの4GBはニコンD100で問題なく働いており、1GBを入れたMP3の方も快調ですから。
書込番号:2520018
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/07/28 15:15:46 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/17 22:13:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/08 0:33:02 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/05 20:48:05 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/28 20:18:08 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/13 15:00:08 |
![]() ![]() |
7 | 2004/10/04 4:12:32 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/02 8:52:35 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/18 22:44:02 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/19 9:22:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





