


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


初めまして。こんにちは。
昨日この商品が届きました。素晴らしいですね。
リモコンは売り切れで入手出来ませんでした(;^_^A
今入れているmp3はビットレートがバラバラなんですが、
これをすべてリサンプルしてビットレートを統一したいのです。
何かお勧めのツールがありましたら教えて下さいm(_ _)m
書込番号:2643303
0点


2004/03/29 22:11(1年以上前)
無理に統一しない方が賢明だと思いますが。
・最高の物に統一する → 低いビットレートの物は再エンコードの分だけかえって音が悪くなる。
・最低の物に統一する → 高いビットレートの物は、再エンコードの分だけ、最低の物より音が悪くなる。
・中間の物でも同様。
ただし、最初からリッピング仕直せるなら、話は別です。
書込番号:2644159
0点


2004/03/29 23:56(1年以上前)
私も無理に統一する事はないと思いますが
Audio Encoderというソフトなどが便利かと思います。
書込番号:2644803
0点


2004/03/30 01:04(1年以上前)
律儀なA型人間は、ビットレートがバラバラなのは何となく精神衛生上よくない、と感じるものですよね(笑)
それに、使用目的がはっきりしていて、「ポータブルで通勤電車で聞くには128kbpsで十分、それ以上にビットレートをあげたものを混在させるよりは、統一してディスク容量を稼ぎたい」という動機も十分ありえると思います。(私がそうでした)
ファイルサイズを小さくすることが主目的ならば、いっそのこと、WMAで統一する、という事も考慮に入れてはどうでしょう。こちらの方が、同一ビットレートならMP3よりも高音質、というのが謳い文句です。私はこの目的で全てWMA 96kbpsに統一しました。バッテリーの持ちも、大して変わりません。
書込番号:2645194
0点


2004/03/30 20:15(1年以上前)
A型って律儀なんですか?
書込番号:2647846
0点


2004/03/30 21:42(1年以上前)
LIFE MP3 とかいうフリーの編集ソフトがありますよ。
エンコーダはLAMEを使います。
ベクター等で調べてみては?
私はこのソフトでビットレートそろえました。
書込番号:2648212
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/07/28 15:15:46 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/17 22:13:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/08 0:33:02 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/05 20:48:05 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/28 20:18:08 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/13 15:00:08 |
![]() ![]() |
7 | 2004/10/04 4:12:32 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/02 8:52:35 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/18 22:44:02 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/19 9:22:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





