デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK
「堪えられない」なら意味がよくわかります。
UMSならドライバを入れなくてもよいし、転送ソフトがいらないからです。
<ご参考>
http://e-words.jp/w/USBE383A1E383A2E383AA.html
書込番号:3744748
0点
2005/01/08 14:07(1年以上前)
スミマセン、私ですね書いたの^^; JetStreamさんの回答で当たりです。有り難う御座います。
以前、MuVo2を使用していたときには通常のファイルを扱う場合と、音楽ファイルを扱う場合で本体モードを使い分ける必要が無かった。
本体の操作は要るわ、ドライバ(ソフトも?)は要るわ。
しかも、Zenの場合5GBあるにも関わらずマスストレージモードでは2GBまでしか使用出来ない。まぁ、1GBも使えれば結構イロイロ入りますが。
一々切替なくては出来ないのが面倒です。
どこかで書いたように、そんなにファイル入れ替えするタイミングも無いのですが、今まで意識せずに認識していたものを使っていたのでこの少しの切替作業は少し、気になります。
今回のMuVo2からZenへの買い替えで一番苦痛に感じたのがこの点でした。
私が思う他の違いは下記URLに大まかにまとめてあります。
やっぱり、本体のカッコよさ、液晶表示とタッチパッドが魅力かな?
http://d.hatena.ne.jp/Achilles/20041128
書込番号:3747354
0点
2005/01/08 17:44(1年以上前)
追記です。ファイルの転送についてはMTPファームに更新することでXP環境のみ、今までのような転送が出来るようになりました。
まだ詳しくは触っていないのですが、私の理想の様になったようです。
書込番号:3748216
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2007/12/13 16:23:11 | |
| 0 | 2007/04/01 20:52:56 | |
| 1 | 2007/02/10 22:57:36 | |
| 1 | 2007/02/10 23:01:31 | |
| 1 | 2006/12/25 16:21:07 | |
| 2 | 2006/12/17 1:11:28 | |
| 4 | 2006/10/09 22:35:11 | |
| 7 | 2006/10/21 19:43:17 | |
| 0 | 2006/03/25 9:24:08 | |
| 0 | 2006/03/20 0:22:16 |
「CREATIVE > Creative ZEN Micro 5GB CZM5G-BK」のクチコミを見る(全 954件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







