


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon


RIO-Nitrusユーザーです。
単なる独り言かもしれませんが、リモコン付けて欲しいと思ったこと
ありませんか?
リモコンさえ付けてくれれば完璧なのに。
リモコン付けて欲しい。。自転車乗りながら操作できない。
(iPod、MuVoは付いてるのに。。。)
皆さんはどう思われますか?使う環境によってなくてもいいんじゃない?ってことになるんですかねぇ。
書込番号:3427834
0点


2004/10/27 07:01(1年以上前)
僕の場合は、通勤や出張の電車内で聞くので、リモコンはいりません。ワイシャツのポッケットに入れるので、リモコンがあるとかえって邪魔です。リモコンを使いたい人には、別売りで販売してもらうのがベストでしょうね。
書込番号:3428163
0点


2004/10/27 08:06(1年以上前)
わたしも、胸ポケットに入れて使える軽くて小さなプレーヤを捜していました。Carbonはリモコンを付けるための余分なインタフェースが付いていないので、すっきりしたデザインになっているのが気に入っています。
書込番号:3428234
0点


2004/10/27 20:59(1年以上前)
他の商品に比べたら、十分な小ささです。てのの中に納まり、シリコンプレイヤーに近いです。
ジョグ部分は出さなくても、操作できるでしょう。
iPodは良くわかんないけど長い、Movoは、MD並みの大きさで厚みがあることを考えるとリモコンはいらないかも。
書込番号:3429917
0点


2004/10/29 14:29(1年以上前)
自転車に乗りながらのリモコン操作は危険です。
聴きながら乗るなとはいいませんが、
(本当は芳しくないし、道交法にも抵触しているとは思いますけど)
片手運転になるような操作は、自転車を停車させてからにしてください。
昨今は自転車に乗りながら、いろんなこと(携帯メールとか)をしている人が多く見られますが、
前方への注意が削がれて、非常に危険です。
自分だけで転ぶだけならまだしも、人に突っ込んで怪我をさせたら、刑事事件ですよ。
で、本題に戻して、リモコンは必要な人だけが買うようなオプションが望ましいでしょうね。
使う必要のない人にとっては、付いていない分、安くなってほしいと思うでしょうし..
書込番号:3435625
0点



2004/10/31 00:24(1年以上前)
貴重なご意見ありがとうございます。
やはり使う環境によって、なくて良かったという意見はあるんですね。
しかし、せめてオプションでもつけれるようにして欲しかったですね。
あと、自転車乗りながらというのは説明不足でしたがちゃんと
停止した際に操作してますよ(^^;
通勤バッグの中に入れてる状態なので操作できないってことです。
以前危険を感じたのでイヤホン片耳のみですし。。。(そこまでして聴きたいか!って感じですが。。)
書込番号:3441820
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「RIO > Rio Carbon」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/10/19 20:13:25 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/21 16:15:52 |
![]() ![]() |
4 | 2007/03/29 19:33:32 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/26 15:10:03 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/26 0:00:11 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/23 12:06:20 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/31 3:20:57 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/17 21:43:11 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/10 11:25:22 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/07 18:57:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





