『パソコン初心者です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:5GB 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0 Rio Carbonのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rio Carbonの価格比較
  • Rio Carbonのスペック・仕様
  • Rio Carbonのレビュー
  • Rio Carbonのクチコミ
  • Rio Carbonの画像・動画
  • Rio Carbonのピックアップリスト
  • Rio Carbonのオークション

Rio CarbonRIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月中旬

  • Rio Carbonの価格比較
  • Rio Carbonのスペック・仕様
  • Rio Carbonのレビュー
  • Rio Carbonのクチコミ
  • Rio Carbonの画像・動画
  • Rio Carbonのピックアップリスト
  • Rio Carbonのオークション

『パソコン初心者です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rio Carbon」のクチコミ掲示板に
Rio Carbonを新規書き込みRio Carbonをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パソコン初心者です。

2004/12/04 12:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 パソコンひよっこさん

二年ほど前VAIOを買ったのはいいのですが、全然使いこなせてません。その位パソコン音痴なのですが、MP3プレーヤ(RIO)を買おうと思っています。当初VAIO買ったばかりの頃は、VAIOに最初っからインストされていたソニックステージという音楽ソフトを使っていました。今はiTunesを使っています。RIOを買った場合、また専用の音楽ソフトを入れなければならないのでしょうか?ソニックステージではMP3に変換出来ない(やり方を知らないだけ・・・)ので、聴きたい音楽によって、毎回ソフトを立ち上げ直してます。その上RIO専用ソフトまでとなると・・・。ipodも検討してみたのですが、皆さんの意見を聞いてると充電がもたないのはちょっと・・・って感じです。どなたか教えてください。

書込番号:3583229

ナイスクチコミ!0


返信する
主食が音楽さん

2004/12/04 14:45(1年以上前)

こんにちは
VAIOのOSがWindows2000/Windows XPでしたら
iTuneがお勧めですよ。
その理由として…
MP3エンコード機能が充実してますし、おまけにフリーウェアです(アップルのサイトから落とせます)
もう1つはご存知かもしれませんが、Super Tag Editorというフリーソフトがあります。これはその名の通りMP3ファイルのタグをエクセルのようなGUIで簡単に変換できる優れものです。Vectorで探せばみつかります。
MP3へのエンコードはビットレートが音質を決める肝です。
私は個人的には例外を除いて192kbit(ステレオの場合)に固定してます。
ノートPCやポータブルプレイヤーで聴くには圧縮率が低すぎかもしれませんが
CDのオリジナル音質と遜色無く聴きたいのであれば最低でも128kbit以上は必要だと思います。
iTuneにはジョイントステレオというオプションもあり、同じビットレートでMP3にエンコードして比較した場合、音質はこちらの方が良いとされます。
色々と試してみましょう♪

書込番号:3583672

ナイスクチコミ!0


主食が音楽さん

2004/12/04 14:58(1年以上前)

パソコンひよっこ さんへ

既にi Tuneはお使いのようですね失礼しました。
プレイリストの曲の部分を右クリックしてMP3に変換を選択すればMP3ファイルが出来ます。
エンコーダのデフォルト設定はアップルAACファイルになっており、MP3になっていないので、「設定」でエンコードタブを選び「MP3」に変更する必要があります。ビットレート等の細かい設定は好みに合わせて変更できます。
MP3ファイル出力先はマイドキュメント>マイミュージックにiTuneフォルダが有るはずなのでそこに新規MP3ファイルとして置かれます。
皆、最初は何でも初心者です、ドシドシ質問してみましょう。
お役に立てれば光栄です♪

書込番号:3583714

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコンひよっこさん

2004/12/05 02:06(1年以上前)

丁寧で解りやすいお返事どうもありがとうございました!
さっそくRIOなる物を手に入れて、頑張ってみます!
買ったら買ったでまた解らないところが出てくると思いますが、その時はよろしくお願いいたします!
ありがと〜(^_^)

書込番号:3586888

ナイスクチコミ!0


むしゃむしゃ( ´)Д(`)さん

2004/12/05 02:40(1年以上前)

RioCarbonの場合、MACのみiTunes対応なのでご注意。過去ログにも何度か登場してますしひょっとしたらご存じなのかもしれませんが・・。

今のところ対応ソフトでお手軽なのはWMP10でしょうかね。XP付属(SP2で)ですしね。WMAでもMP3でもエンコードできますしね。

一概にはいえませんが、PC上と違いRioCarbonで聴く上には、mp3の場合128kbit以上ならたいした音質の差はないみたいです。Carbon付属のイヤホンがショボイみたいなので音質の底上げを図るなら、別途イヤホンを購入することをお勧めしますよ。

書込番号:3586992

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコンひよっこさん

2004/12/05 19:30(1年以上前)

どうもです!そうなんだぁ〜パソコンのOSはWinXPなのですが、Win版のiTunesには対応していないのですねー。知りませんでした!買う前に聞いててよかったですー!どうして対応してないんでしょうか・・・。もうちょっと待ってたらWin用iTunes対応改良版のRIOが発売されるって事はないでしょうか・・・??ちょっぴり残念。でも助かりました!

書込番号:3589968

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「RIO > Rio Carbon」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
おススメは!? 3 2006/10/19 20:13:25
壊してしまいました 1 2006/09/21 16:15:52
文字化け 4 2007/03/29 19:33:32
後悔 1 2005/10/26 15:10:03
\19800で購入ブラック使ってますが 0 2005/09/26 0:00:11
一部の曲のみ・・・ 0 2005/09/23 12:06:20
起動してこないのですが・・・ 1 2005/10/31 3:20:57
やはり値上がりしてきましたね 3 2005/09/17 21:43:11
Windows 98SE でCarbonのパールホワイトを 2 2005/09/10 11:25:22
お知らせ 0 2005/09/07 18:57:00

「RIO > Rio Carbon」のクチコミを見る(全 2056件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Rio Carbon
RIO

Rio Carbon

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月中旬

Rio Carbonをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング