


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon


今Rio Carbonの購入を考えているのですが自分のPCに合って使えるか不安です。
OSはmeで対応してると思います。アイチェーン?っていうのがよくわからないんです。分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
あと、CDROMを読み込む機械も必要でしょうか、ノートPCなので別につけなきゃなんですが。
書込番号:3770547
0点


2005/01/13 16:40(1年以上前)
問い合わせるのが一番確実です。
書込番号:3773084
0点


2005/01/13 21:28(1年以上前)
アイチェーン・・・iTunesの事かな?
iTunesを使わなくても購入時に付属しているDISCにRio Music Managerというソフトが入っているので、そのソフトで簡単にCarbonに音楽を転送することが可能です。
>CDROMを読み込む機械も必要でしょうか、ノートPCなので別につけなきゃなんですが。
普通のノートにはCD-Rドライブ付いていると思うのですが・・・^^;
インターネットに接続可能な環境ならば、音楽をネットで購入することができます。
普通にショップ等で購入するよりも安く購入できるのでお勧めです。
まぁ、レンタルした方が安いでしょうね・・・^^;
書込番号:3774211
0点



2005/01/15 12:19(1年以上前)
返信遅れてスイマセン。
琉球のHさん、ぽぽーさん返信ありがとうございました。
>アイチェーン・・・iTunesの事かな?
アイチューンと発音するのかな?スペルだとそれが正しいっぽい?
英語力が低いのでわかりませんがそれです。
付属ソフトで大丈夫なんですか!ありがとうございます。
>普通のノートにはCD-Rドライブ付いていると思うのですが・・・^^;
そうなんですか?なんかLANカードを入れるところに入れてCDROMを読み込めるようにしてるんですが。その方法でOKですかね?
>まぁ、レンタルした方が安いでしょうね・・・^^;
ですね、色々考えたいと思います、本当にありがとうございました。
書込番号:3781605
0点


2005/01/15 20:04(1年以上前)
>アイチューンと発音するのかな?
iTunes、アイチューンズかな。
>なんかLANカードを入れるところに入れてCDROMを読み込めるようにしてるんですが。
とりあえずCD-ROMが読み込めれば(*`д´)b OK!
※Carbonを購入する前に※
えーと、OSがWindows98SE以降じゃないと対応してないっぽいので、気をつけてくださいね^^;(現在販売しているMP3プレイヤーはほとんど98SE以降からの対応です)
購入する時は、必要環境を満たしているか確認してから購入してください^^
書込番号:3783643
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「RIO > Rio Carbon」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/10/19 20:13:25 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/21 16:15:52 |
![]() ![]() |
4 | 2007/03/29 19:33:32 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/26 15:10:03 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/26 0:00:11 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/23 12:06:20 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/31 3:20:57 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/17 21:43:11 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/10 11:25:22 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/07 18:57:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





