『購入しようと思っています』のクチコミ掲示板

2001年11月29日 登録

HyperHyde Exrouge MDM-H205R

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:12時間 HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rの価格比較
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのスペック・仕様
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのレビュー
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのクチコミ
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rの画像・動画
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのピックアップリスト
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのオークション

HyperHyde Exrouge MDM-H205RIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月29日

  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rの価格比較
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのスペック・仕様
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのレビュー
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのクチコミ
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rの画像・動画
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのピックアップリスト
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのオークション

『購入しようと思っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「HyperHyde Exrouge MDM-H205R」のクチコミ掲示板に
HyperHyde Exrouge MDM-H205Rを新規書き込みHyperHyde Exrouge MDM-H205Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

購入しようと思っています

2001/12/14 21:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

スレ主 ハードボイルド ミカリンさん

僕は、初代のHyperHydeを現在、使っています。購入した当時(去年の8月)は、32MBのメディアが定価で12800円しました。初代のHyperHydeは、2スロットあり添付とあわせて64MBです。連続再生時間は、7時間。通勤の時に使って2日保ちます。短い、短すぎる〜。もちろん使用する電池は、アルカリ。メディアもスッゴク下がってるし。なので、そろそろ買い換えようかな〜と思っていたやさきに、久々にIO DATAさんのHPを覗いたところ、平均で12時間連続再生で音質も以前のHyperHydeと変わらないと書いてあったので、買い換えるなら今だと思っています。

 今は、とりあえずお金がないので、来月の給料が入りしだい購入しようと思っています。
 来月になったらどのぐらい下がるか楽しみです。

書込番号:423820

ナイスクチコミ!0


返信する
MPIO userさん

2001/12/15 12:07(1年以上前)

http://www.adtec.co.jp/mpio/
MPIOのほうがいいよ。

ポケベルより優れている点
再生時間が18時間
漢字表示対応
256Mまで、増設可能
転送速度ポケベルの5倍 MPIO 5M ポケベル 1M

書込番号:424669

ナイスクチコミ!0


posonoさん

2001/12/15 18:33(1年以上前)

MPIOuserさんのおっしゃるとおり、確かにMPIOは性能的にも優れてますし、
僕的にはフォントを自由に変えられるというのが魅力的です。

でもやっぱりExRougeですね。小さいし、ファームのアップで将来性にも
期待できるし(これはMPIOも同じですが)、あと国産だということですね。
開発の人が「転送速度を犠牲にしてでも再生時間と音質にこだわった」
といったその言葉にほれました。

書込番号:425107

ナイスクチコミ!0


exのミカタさん

2001/12/15 19:47(1年以上前)

MPIOより優れている点
連続19時間再生
国産
超小型
安い
521MBのSDもつかえる(ようになる)
カスタマイズ

書込番号:425186

ナイスクチコミ!0


マピオ失敗さん

2001/12/15 21:33(1年以上前)

MPIO買って後悔している人が仲間を作ろうとしているみたいですね。

書込番号:425363

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハードボイルド ミカリンさん

2001/12/16 11:58(1年以上前)

MPIO userさん、posonoさん、exのミカタさん、マピオ失敗さんありがとうございま〜す。

僕の意志は固いです。

今購入するなら、絶対にHyperHyde Exrougeだと思っています。

書込番号:426286

ナイスクチコミ!0


MAPIOさん

2001/12/16 20:37(1年以上前)

12月中旬発売予定のAD-DME64(MAPIO)ならば
1.リモコン付
2.内蔵64M+スマートメディア(SDの約半額)
3.単3アルカリで30時間
4.ファイル転送、最大約5Mbps
それでも買いますか?
私は迷っています!

書込番号:426876

ナイスクチコミ!0


らんあんどがんさん

2001/12/16 23:36(1年以上前)

>1.リモコン付
本体がリモコンであるポケベルと比べると
逆にデメリットだと思うのですが?

書込番号:427123

ナイスクチコミ!0


exのミカタさん

2001/12/17 00:00(1年以上前)

Exrougeは、お勧めですが、
簡単に買えるモノではないです。
人気が高くて、新宿で売り切れ続出だそうで
僕の仙台にいたっては、入荷すらしていません。
買うまでには時間がかかりそうです。

書込番号:427162

ナイスクチコミ!0


同じく迷ってる人さん

2001/12/17 01:11(1年以上前)

自分もExrougeにするかMAPIOにするか迷っています。
AD-DME64のスマートメディアは確かに魅力ですが、
どうも日本語表示が出来なさそうですね。どうでしょう?
Exrougeは品切れですか…あれば買いなんですかね?

書込番号:427286

ナイスクチコミ!0


ゆうまさん

2001/12/18 18:59(1年以上前)

こんばんは!
前にメモリのことで質問をしたゆうまです。
やはり、迷いますね!「マピオかEXか」に
自分はもうEXと決めているのでいいですけどね!
だけど、MPIOさんが書いた文章を読むと
ちょっと耳がそちらのほうにかたむきますね!(←お前どっちだよ!)
自分的に決める基準は以下のとおりです。
大容量

書込番号:428490

ナイスクチコミ!0


ゆうまさん

2001/12/18 19:06(1年以上前)

す、すいません。
間違えてリターンキーを押してしまいました。(苦笑)
で、決める基準ですけど。
1、大容量(EXは将来512MBも使えるようになるそうなので。)
2、Macもしっかりサポートしている(自分はiMacです。)
3、小型、軽量(走ったりすることが多いので。)
あと、小型、軽量でもうひとつ。
自分は13歳で中学に通ってます。それで、登校と下校のときに
聞こうと思ってるので。
制服の下に付けても、違和感が無い小型の物が望ましいのです。

書込番号:428499

ナイスクチコミ!0


MAPIOさん

2001/12/18 22:16(1年以上前)

いやいやMAPIOですよ!

容量ですね!
フラッシュメモリ64M+スマートメディアで
最大64+128=192ですよ!
ただし、日本語フォントでいくらかフラッシュは取られてしまう用ですが・・・
SDの512なんて買えますか?
128で1万以上、512は5万ですか?
これ買うの?
安いスマートメディアサクサクサイフにでも入れておいた方が・・・
64あれば1時間は持つでしょう!
192だと3時間以上それだけ聞いたら少し休んだ方が耳のためではないでしょうか?

日本語ですか!
ひとつ前の機種では日本語サポートらしいので今回も大丈夫でしょう!?

MAC?
これもOKのようですよ!

サイズ
ここまで小さければ充分では?
あんまり小さくなると操作しづらいし

長寿命
電池の持ちはどうですか?
MAPIOは単3ですが30時間、一方こちらは単4で12時間

それでもExrougeですか?

と書いてはみたものの
本当にMAPIOでいいのかなぁ〜

書込番号:428772

ナイスクチコミ!0


exのミカタさん

2001/12/18 22:55(1年以上前)

残念ですが[428772]MAPIOさん。
ここであなたの言っている「MPIO」は
日本語表示できませんよ、
掲示板にウソを書いてはいけません
おやおや、「単4で12時間」ですか。
掲示板にウソを書いてはいけませんよ(パート2)
皆さん、正しくは「単4で19時間」です。
「64あれば1時間は持つでしょう!」
だったら、なおさらExrougeでいいのでは?

書込番号:428851

ナイスクチコミ!0


スマメ?さん

2001/12/18 23:30(1年以上前)

スマートメディアとメモリースティックは消え行く運命にあるように思えてなりません。容量限界と取り扱いでスマートメディアは5(8)インチフロッピーディスクによく似てますし、他メーカに支持されないメモリースティックはVHSvsβのベータカセットのようです。淘汰される日はそう遠くないような

書込番号:428941

ナイスクチコミ!0


tixさん

2001/12/19 13:24(1年以上前)

今日某最安値店(PC○○ではない)より電話連絡があって、今日発送できるということで楽しみにしてます。品薄で手に入らないのではと覚悟はしていたのですが意外とあっさりと入ったようですね。
やっぱり小さいのと日本語表示が嬉しいですね。

と言ってもプレゼントなので私は使えないので、あげた人の感想聞いてまた投稿します。

書込番号:429708

ナイスクチコミ!0


たまごんさん

2001/12/19 20:19(1年以上前)

マピオの方がいいんじゃないでしょうか。別に日本語表示できなくても、ずっと液晶見ながら聞くわけじゃないし・・・。

書込番号:430154

ナイスクチコミ!0


ゆうまさん

2001/12/19 22:33(1年以上前)

こんばんは!
MPIOさんたしかに今の状況で512MBが
でたら大変高いと思います。
だけど、自分が買うのはまだまださきですよ!
だってまだ512MBに対応してませんもん。
それに今は高いとして1年とか2年したら
もっと大容量のSDがでて、512MBなんて
とっくに安くなってますよ!!(たいていそんなもんです。)
つうか、まだ512MBとかって一般市場にでてるんですか?
(すいません、知らないことばかりです。)

書込番号:430374

ナイスクチコミ!0


MAPIOさん

2001/12/19 23:07(1年以上前)

exのミカタ さんに公の場で「うそつき」と呼ばれたので
名誉のためにリサーチしなおしてみました。

[424669]MPIO user さん漢字表示対応と書かれていますし
下記のFAQを見ると、1世代前のAD-DMG128/64は日本語対応のようです。
http://www.adtec.co.jp/mpio/faq.html#q1-4
ちなみに、「ひとつ前の機種では日本語サポートらしいので今回も大丈夫でしょう!?」
と書いたので断定はしていませんよ!

ところでAD-DME64は日本語対応ではないの?

持続時間については
http://www.iodata.co.jp/products/sounds/2001/mdmh205/index.htm
には「省電力モードに設定すれば、単4アルカリ乾電池1本で約19時間もの長時間再生が可能です。」と書かれていますね!
しかし、http://www.iodata.co.jp/news_rel/200111/192.htmには
「連続約12時間のスタミナ再生」と書かれています。
この矛盾を解く説明はhttp://www.jaroove.com/mp3/news/2001_12_2.html#h2e2
書かれています。

うそを書いたつもりはないのですが・・・
「うそ」じゃなくて「間違ってますよ」とか書くべきじゃないの?
exのミカタ さん!

書込番号:430443

ナイスクチコミ!0


posonoさん

2001/12/20 23:06(1年以上前)

>再生時間
MAPIOさんが最初のレスをつけられる少し前に、連続再生19時間に
上方修正されたというニュースが公表されたんです。ですから、
レスつける時点でそれに気付かなかったのは仕方ないことかもしれません。

>AD-DME64
日本語非対応です。LCDはついてますけど、曲番号と再生時間のみの表示で
タイトルは表示されません。

>うそつき
人間間違いをするのは仕方ありません。が、間違いを書いてしまった以上、
「うそつき」といわれても文句を言い返せませんし、文句を言ったところで
誰も聞いてくれないでしょう。
素直に謝るか、「〜だったのでこう書いてしまった」というフォローをしないと、
「あ、こいつは適当なことしか言わないんだ」というように感じ取られてしまいます。
世の中は厳しい…。

書込番号:432014

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
音が薄い 1 2004/06/20 14:07:00
イヤホンが。。。 1 2004/05/21 20:07:20
洗濯しちゃった 5 2004/07/10 2:38:24
どうしよう 4 2004/04/17 10:32:56
ビットッレートについて 3 2004/02/24 23:40:14
SDとMMCについて 2 2004/02/08 13:51:59
情報求む 11 2004/04/07 20:46:08
ずぶの素人なんですが。。。 9 2004/02/14 20:14:53
ケース取替え 5 2003/12/09 9:34:46
最近、USBに接続できない 1 2003/12/05 21:48:25

「IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R」のクチコミを見る(全 1130件)

この製品の最安価格を見る

HyperHyde Exrouge MDM-H205R
IODATA

HyperHyde Exrouge MDM-H205R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月29日

HyperHyde Exrouge MDM-H205Rをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング