



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205W


H205WとH205Rの違い教えてください。どっちにしょうか迷ってます。
H205Wは、性能アップしてるようですが、それは、ハードが良くなったの?
ソフトが良くなったの?
ソフトが良くなったのであればH205Rも良くなるわけですよね?
値段が5000円ぐらい違うし、、、でも128Mついてるし、、コストパフォーマンスは、どちらが良いの? 教えてください。
書込番号:649288
0点


2002/04/10 20:53(1年以上前)
H205R+64メガMMCの値段とH205W、どっちが高いか調べてみましょう。
書込番号:649579
0点


2002/04/10 23:08(1年以上前)
でも、電池の持ちが違うんでしょ?
書込番号:649889
0点


2002/04/10 23:55(1年以上前)
>>でも、電池の持ちが違うんでしょ?
電池の保ちが違うのは SD と MMC の違いであって、
205W は MMC だから 205R とは違わないと思いますが。
書込番号:650014
0点


2002/04/11 00:30(1年以上前)


2002/04/11 00:32(1年以上前)
↑以前のモデルであってもファームウェアのアップによって、性能は同じになるみたいですが。
書込番号:650117
0点


2002/04/11 02:22(1年以上前)
私は以前(R)を持ってましたが確かに電池の持ちは(W)と違いますよ。(W)はハード面でM.M.T(Masao Magic Technology)を使用してるみたいです。
でも(R)をバージョンアップ(1.1)すれば変わるかも知れませんね。
書込番号:650256
0点


2002/04/23 13:48(1年以上前)
メーカーサイトに新しいFAQがあがってます。
それによれば、ハードウェアはまったく同じであるとのこと。
MMTとやらも、H205/Rの時点からあったそうです。
書込番号:671830
0点


「IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/06/20 14:07:00 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/21 20:07:20 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/10 2:38:24 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/17 10:32:56 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/24 23:40:14 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/08 13:51:59 |
![]() ![]() |
11 | 2004/04/07 20:46:08 |
![]() ![]() |
9 | 2004/02/14 20:14:53 |
![]() ![]() |
5 | 2003/12/09 9:34:46 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/05 21:48:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





