


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > GRANDISK MDM-H550


本日購入。
手持ちのMP3ファイルを25GB弱転送しました(フォルダのドラッグ&ドロップで)。
GRANDISKはMP3転送後に本体側で「DB更新」という作業が必要なのですが、
「850 TITLE OVER!!!」という表示が出て、このDB更新作業が出来ませんでした。
DB更新出来ないと再生できませんので、現在、単なるUSB HDDとなっています。
この現象に関して、マニュアルに記載はありませんでした。
http://ss.iodata.co.jp/Images/Public/56973_1_844_MDM-H550-145310-01.pdf
明日にでもサポートに問い合わせてみます。
書込番号:2317961
0点



2004/01/08 00:06(1年以上前)
自己レス。
試しに登録されているMP3ファイルを一つ消してから、DB更新をおこなったら
「849 TILTE OVER !!」というメッセージになった。
このことから、GRANDISKには登録可能最大曲数という制限が存在する、と推測できる。
この最大曲数がいくつなのかは未確認。
書込番号:2318490
0点


2004/01/09 15:45(1年以上前)
あと849曲減らせば良いのでは。
書込番号:2323873
0点



2004/01/11 06:56(1年以上前)
また自己レス。
849曲減らしたらDB更新出来ました。最大登録曲数は5000のようです。
1曲4分の128kbpsのMP3ファイルで計算すると、5000曲で約20GBになります。
GRANDISKの容量が40GBなので、約20GBは音楽再生には使えないまま残ります。
書込番号:2330709
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GRANDISK MDM-H550」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/05/13 16:55:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/28 22:32:14 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/11 8:01:13 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/15 0:04:01 |
![]() ![]() |
6 | 2004/11/09 20:41:37 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/30 17:45:15 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/30 0:00:25 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/04 20:24:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/06 1:01:54 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/29 22:12:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





