



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iMP-350 SlimX


2週間ほど前に350購入しました。全体的に満足しています…
が問題発生。付属の電池が充電切れしたので補助電源(?)を繋げてMP3
を再生…したらリモコンで次曲をサーチしたらタグ等は読みこむのですが
曲が始まりません。特に何もいじっていないのですが…充電をして再生し
ても起動時の曲以外はサーチした場合再生されません。本体から指示をし
ても駄目です。初期化も試しました。
わかりにくい事象(と言うか書き方)で申し訳ありませんがどなたか
同じような事象で困った経験のある方/解決した方はいませんか?
最後に…もし購入を考えている方がいるようでしたら、この書き込みは
ちょいネガティブで購入を躊躇されるかもしれませんが、機能面等は
◎です。お勧めの機種と言って良いでしょう。^^;
書込番号:1089699
0点


2002/11/26 01:16(1年以上前)
焼いたCD-Rの銘柄と焼いたドライブ、スピード、ソフト、ファイル形式を知りたい。
実は使い古しのRWとか、得体の知れないメーカーのRに無茶な高速で焼いた、とかいうオチはないですよね?
書込番号:1089957
0点



2002/11/26 01:26(1年以上前)
早速のレス有難うございます。
環境等ですが
ドライブ:TDKの最大24/10/40のドライブ(型番不明)
RはノーブランドでソフトはEASY CD CREATER(Ver5.02c)です。
焼き速度は…MP3を70曲(350M程度)24倍速でした。
念の為、修理に出す前に低速(4倍程度)で焼いて試してみます。
書込番号:1089985
0点


2002/11/27 02:57(1年以上前)
メディアがもっともあやしいと思う。
太陽誘電あたりのを12倍くらいで焼いてみたら?
書込番号:1092308
0点


2002/11/27 02:58(1年以上前)
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/26/nj00_cdr.html
こういう記事もあることだし、あまり低速というのも最近は考え物かもしれん。
書込番号:1092310
0点


2002/12/09 02:50(1年以上前)
この記事で言っているのは音楽CD(CDDA)として使ったときのことで、
SlimXなどのMP3プレイヤー場合はCDはデータCDとして使われるので
あまり関係有りませんね。
まぁもちろん、データ目的の利用でもエラー率が高くなるのは
好ましいことではありませんが・・・
書込番号:1120667
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Astell&Kern > iMP-350 SlimX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2003/10/20 3:29:34 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/04 22:31:55 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/20 16:35:33 |
![]() ![]() |
1 | 2003/08/19 19:20:45 |
![]() ![]() |
3 | 2003/08/25 21:02:04 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/03 4:24:02 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/27 3:18:22 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/20 23:45:13 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/20 23:33:18 |
![]() ![]() |
3 | 2003/07/17 20:20:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





