『5GBって??gigabeat F10と比べると・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:5GB 再生時間:12時間 インターフェイス:USB2.0 H10 [5GB;color]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H10 [5GB;color]の価格比較
  • H10 [5GB;color]のスペック・仕様
  • H10 [5GB;color]のレビュー
  • H10 [5GB;color]のクチコミ
  • H10 [5GB;color]の画像・動画
  • H10 [5GB;color]のピックアップリスト
  • H10 [5GB;color]のオークション

H10 [5GB;color]Astell&Kern

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月上旬

  • H10 [5GB;color]の価格比較
  • H10 [5GB;color]のスペック・仕様
  • H10 [5GB;color]のレビュー
  • H10 [5GB;color]のクチコミ
  • H10 [5GB;color]の画像・動画
  • H10 [5GB;color]のピックアップリスト
  • H10 [5GB;color]のオークション

『5GBって??gigabeat F10と比べると・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「H10 [5GB;color]」のクチコミ掲示板に
H10 [5GB;color]を新規書き込みH10 [5GB;color]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

5GBって??gigabeat F10と比べると・・・

2005/01/10 17:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

スレ主 ペヨンジュン♪さん

こんにちは。私は初心者ですので教えてください。

私は、画像もTEXTもボイスも保存しなくて音楽だけを楽しもうと思っているのですが、音楽だけで5GBって十分にありますか??
メモリが多いのでgigabeat F10とH10のどっちにしようかなと心が揺れてます…。

gigabeat F10:10GB、画質がいい(らしい)、16時間連続再生、画面大きい、こっちの方が若干安い、発売しているから今直ぐ買える

H10:5GB、画質劣る(らしい)、12時間連続再生、ダイレクトエンコード、キャリングケース付、電池が自分で替えられる、何の事か分らないがファームウェアアップグレードとか言う奴がある

これが私が2つを比べる点です。これについてどっちがいいかアドバイスお願いします

あと、H10でファームウェアアップグレード機能がありますが、あれをするとメモリ結構くいますか??

書込番号:3759493

ナイスクチコミ!0


返信する
洗車機内蔵さん

2005/01/10 17:31(1年以上前)

メモリでなく容量ですね。HDDなので。フラッシュメモリーかと、一瞬混乱してしまいます。

ラジオの有無も2機種の違い。時計は両方あるのかな??あると便利です。

ファームウエアは新しい機能を追加したり、不具合を修正するものです。
ファームは、5GBの全体の容量から見れば、凄く小さいかと。まあ、まだ発売もされていないので、ファームが出るのは相当先かと。

容量は人それぞれです。足りるか足りないかは、CDの所有数、使い方によって異なります。

書込番号:3759551

ナイスクチコミ!0


yasnagaさん

2005/01/10 19:01(1年以上前)

音楽で5GB⇒MP3(128KB)《CDとほぼ同音質》で、1250曲。CDでいうとアルバム125枚くらい。
画質は、画面表示色から言うと、gigabeat=32000色、iPodは66000色、iRiverは26万色だから、iRiverが一番かと。。
ファームウェアアップグレードはPCで(おおまかに)言えばWindows95がWindows98に変わるような感じで、不具合などの修正がされた操作ソフトを更新できる。容量的には20MBそこらかと。
gigabeatは友人が持っていますが、ジャケットを付けるのも時間がかかりますし(1曲1曲参照から選ぶため)、不具合が多いため、お勧めできませんね。(十字型のキーも操作しにくいため)
こんな感じです。いかがなものか・・

書込番号:3760036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/01/10 19:33(1年以上前)

書き込みしてるPCはWin9x系のようですけど、このH10が対応してるのはWin2000/XPになってますからご注意を。

書込番号:3760198

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペヨンジュン♪さん

2005/01/11 15:46(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございました!!少し発売を待ってこっちにしようと思います♪♪

書込番号:3764037

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペヨンジュン♪さん

2005/01/11 16:05(1年以上前)

付け加えて質問してすみません。

2つの商品の画質の説明であったのですが、TFT LCDとQVGAの違いって何ですか??前の携帯の画面は点の集まりみたいな感じだったのですが、QVGAの携帯にすると点々が無くなって滑らかになったんですけど、これがTFT LCDとQVGAの違いですか??

書込番号:3764084

ナイスクチコミ!0


yasnagaさん

2005/01/11 16:38(1年以上前)

あ、なるほど。 そこまで見てなかった・・・
確かに今はTFTよりQVGAの方が優れますね〜〜^^
携帯もSH900iを使っててQVGAなんですけど、GBAとかのTFTより断然きれいですし・・・
でも、上の方で質問してるんですけど、ジャケット画像って付けれるんですかね・・?? 付けれないとカラーの意味ないですよね^^
けど、いろいろ見たんですがジャケットを表示している写真が一枚もなく、付けれますって書いてないんですよね・・・
ファームウェア更新でできるようになれば・・・

書込番号:3764173

ナイスクチコミ!0


tommy96さん

2005/01/11 18:00(1年以上前)

TFTは薄膜トランジスタを使った液晶の構造を示しているもので、
320×240の解像度を表すQVGAとは全く違う種類の単語です。
混同されている方がいて少し気になったので、指摘しておきます。

あと、今のところジャケット表示は対応していないみたいですね。

書込番号:3764434

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペヨンジュン♪さん

2005/01/12 00:07(1年以上前)

バカな質問しますが、ジャケットって何ですか??
CDケースの表紙になってるやつですか??

書込番号:3766361

ナイスクチコミ!0


洗車機内蔵さん

2005/01/12 00:11(1年以上前)

その通り。

都会のオアシスさんが、既にご指摘の通り、ペヨンジュン♪さんが書き込みをしているパソコンでは、H10を買っても、おそらく使うことができません。

書込番号:3766392

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペヨンジュン♪さん

2005/01/12 19:44(1年以上前)

あたらしいPC買いました♪XPなのでできると思います。
ありがとうございました。

書込番号:3769212

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Astell&Kern > H10 [5GB;color]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どうか助けてください。 1 2008/12/31 9:25:42
アクセサリーが半額!! 0 2006/07/16 14:57:51
ビックカメラ 0 2006/05/07 18:26:19
H10のFMタイマー録音について 4 2006/04/05 0:44:14
教えてください! 0 2006/03/29 11:25:40
再生終了時… 1 2006/08/28 12:25:32
バッテリーについて 0 2006/03/13 19:30:16
録音の速度について 7 2006/03/12 9:53:44
動作環境 5 2006/09/10 19:12:36
本体についての質問 1 2006/03/01 14:51:12

「Astell&Kern > H10 [5GB;color]」のクチコミを見る(全 1452件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

H10 [5GB;color]
Astell&Kern

H10 [5GB;color]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月上旬

H10 [5GB;color]をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング