


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]


私は今MDプレーヤーで音楽を聴いているんですが、あまりの音飛びにイライラの毎日です。そこでデジタルオーディオに手を出そうかと考えています。
ここで質問!フラッシュメモリータイプでは全く音飛びがないと聞いたんですが、この手のHDDタイプでは音飛びはどの程度あるんでしょうか。初心者の私にどうか教えて下さいo(>∀<o)
書込番号:3782758
0点

ハードディスクプレーヤーはずっとハードディスクが動いているわけではなくて、十数分分のデータをあらかじめ読み込んで再生するという方式になっているので、そのあらかじめ読み込んだ部分に関してはフラッシュメモリータイプと同じく音飛びはしません。もっとも、MDも同じような仕組みで動いている(読み込み量はうんと少ないが)ので、イライラするほどの音飛びが起こるというのは、お持ちのMD機器の劣化が原因かもしれません。
ということで、音飛びはほとんどないと言っていいですけれども、いくら振動に強くなったとはいえ、ハードディスクは精密機器ですからね。MDで頻繁に音飛びが起こるようなラフな取り扱いはしないほうが無難です。
書込番号:3783062
0点



2005/01/15 20:24(1年以上前)
丁寧にありがとうございます。確かに今持っているMDプレーヤーはかなり古いものでした。もう少し検討してから購入を考えます。
書込番号:3783748
0点

音飛びを気にするのであれば、シリコンプレーヤーの方が良いかと。
iPod shuffleとか、1GBの物もありますし。
書込番号:3802341
0点

車の中で、ハードディスクタイプを使いたいと思っている者です。
音とびに関してですが、
車の中に置いて、聞く場合はどうでしょうか?
ハードディスクタイプよりも、フラッシュメモリータイプの方が、
ディスク面を傷つけない点で、安心だとは思いますが。
どなたか、車の中で聞いている方いらっしゃいますか?
書込番号:3822502
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Astell&Kern > H10 [5GB;color]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/12/31 9:25:42 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/16 14:57:51 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/07 18:26:19 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/05 0:44:14 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/29 11:25:40 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/28 12:25:32 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/13 19:30:16 |
![]() ![]() |
7 | 2006/03/12 9:53:44 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/10 19:12:36 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/01 14:51:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





