


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]


この製品の対応OSがWindows 2000とMeだけとなっていましたが、
自分はまだWindows 98を使っています。
そこで質問です。
1.Windows 98だとパソコンを使って録音できないんですか?
2.また、パソコンを使わずに録音できるらしいのですが、それはどんな方法なんですか?
3.また、その場合音質はパソコンで録音する場合に比べて悪くなるんですか?
初心者なので初歩的な質問ですが、どうかよろしくお願いします。
書込番号:3961543
0点

>この製品の対応OSがWindows 2000とMeだけとなっていましたが、・・・
違いますよ。対応OSは、Win2000とXPです。
1.Win98では使えません。
2.オプションのクレードルを使って、ポータブル機器(MDやCD)から直接録音するものです。
3.多少なりとも悪くなります。PCならCDからデジタルのまま取り込めますが、PCを使わない場合アナログの音を録音する事になりますので。
書込番号:3961665
0点



2005/02/20 16:54(1年以上前)
返信ありがとうございます。
やはりそうですか...
デザインや機能・音質・バッテリーなど全体的によさそうだったので、購入を考えていましたが、今のところWindows 2000やMeにする予定はありませんし、音質にはやっぱりこだわりたいので、今回は諦めて、OSが変わったらまたそのとき考えたいと思います。
書込番号:3961972
0点



2005/02/20 17:58(1年以上前)
それと、確かにMeじゃなくてXPでしたね。スイマセン...
でも、どっちにしても対応してませんので...(泣
それと、さっきOSどれがいいのかと思い、OS関連ページを見てきたのですが、
たくさんあってどれがどういいのかわかりませんでした。
みなさんはどれがオススメですか?
書込番号:3962231
0点

現時点でのWindowsなら、XPしかありませんよ。
XPの中でというのなら、通常はHome Editionで充分です。
書込番号:3962730
0点


2005/02/23 18:26(1年以上前)
XPしかないというのは、違うんじゃないですか?
安定性は2000の方が上です。ある程度頻繁にパソコンを使う人にとってはXPよりも2000の方が使いやすいのでは。XPはお節介なので。
あまりいじらない人にはXPの方がいいと思います。
書込番号:3976809
0点



2005/03/01 18:33(1年以上前)
返信ありがとうございます。
返信が遅くなってすいませんでした...
OSのほうは、機会があれば考えることにします。
書込番号:4005470
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Astell&Kern > H10 [5GB;color]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/12/31 9:25:42 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/16 14:57:51 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/07 18:26:19 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/05 0:44:14 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/29 11:25:40 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/28 12:25:32 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/13 19:30:16 |
![]() ![]() |
7 | 2006/03/12 9:53:44 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/10 19:12:36 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/01 14:51:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





