


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]
HDDタイプのプレーヤーの購入を検討中で、値段的にも大きさやデザイン的な面からもH10にかなり傾いてきています。
だけど、皆さんの指摘されている付属ソフトの問題点なんかを見ていると踏み切りがつかなくて。。。
で、時々比較されているPC DEPOT OZZIO musica α5 って、具体的にどうなのか、H10よりも優れている点を教えてもらえましたら有難いです。
musica α5は明日カラー液晶タイプが発売になるみたいですけど、値段的にもH10とそんなに変わらないし、厚みはあるけど新機種はけっこう小型になるみたいなのでますます迷ってきてしまいました。
どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:4151524
0点

>PC DEPOT OZZIO musica α5 って、具体的にどうなのか、H10よりも優れている点を教えてもらえましたら有難いです。
最大の利点は、特別なソフト無しで音楽ファイルが転送できる点です。
H10でもできるけど、今のところ問題点があって使いにくいし、ファイル選択時に時間が掛かりすぎ。(問題点とは、ファイル名順に再生できず、転送順になってしまう所)
それから、H10だとフォルダ単位で再生できない点が×。よそのフォルダまでどんどん再生してしまう。
まあ、CD取込用や転送用ソフトが有った方がいいという人なら、H10だろうけどね。(α5はそういったソフトは一切無しだから)
書込番号:4153546
0点

都会のオアシスさんありがとうございます。
α5には付属ソフトはないんですね。
でもソフトがついていても使いにくかったら意味ないし、WMP10で対応出来るなら、ぜんぜん問題ないですね。
フォルダごとの再生もやっぱり出来たほうがいいし。。。
やっぱり、α5の方が使い勝手はいいのかしら。
新機種は今日から予約開始、の間違いだったけど、予約しちゃおうかなぁ。
あ、あとFMラジオの感度とかはどうでしょうか?
ラジオメインで購入するわけじゃないですけど、メーカーや機種によってかなりの差があるようなんで、ちょっと気になります。
書込番号:4153674
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Astell&Kern > H10 [5GB;color]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/12/31 9:25:42 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/16 14:57:51 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/07 18:26:19 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/05 0:44:14 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/29 11:25:40 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/28 12:25:32 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/13 19:30:16 |
![]() ![]() |
7 | 2006/03/12 9:53:44 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/10 19:12:36 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/01 14:51:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





