『電池について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:CDプレーヤー 再生時間:10時間 MOJO CD-MP1201のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MOJO CD-MP1201の価格比較
  • MOJO CD-MP1201のスペック・仕様
  • MOJO CD-MP1201のレビュー
  • MOJO CD-MP1201のクチコミ
  • MOJO CD-MP1201の画像・動画
  • MOJO CD-MP1201のピックアップリスト
  • MOJO CD-MP1201のオークション

MOJO CD-MP1201TDK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 4月26日

  • MOJO CD-MP1201の価格比較
  • MOJO CD-MP1201のスペック・仕様
  • MOJO CD-MP1201のレビュー
  • MOJO CD-MP1201のクチコミ
  • MOJO CD-MP1201の画像・動画
  • MOJO CD-MP1201のピックアップリスト
  • MOJO CD-MP1201のオークション

『電池について』 のクチコミ掲示板

RSS


「MOJO CD-MP1201」のクチコミ掲示板に
MOJO CD-MP1201を新規書き込みMOJO CD-MP1201をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

電池について

2001/11/24 22:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1201

スレ主 ナカムラミツオさん

教えて下さい。MOJOは、充電池のニッケル水素電池単3型1600AHは、使用できますか?

書込番号:391185

ナイスクチコミ!0


返信する
posonoさん

2001/11/25 02:10(1年以上前)

使えます。
僕はパナソニックの容量1600mA/hのニッケル水素充電池を使っていますが、
再生自体に問題はありません。
ただし、再生時間がアルカリ電池より短くなります。あと、MOJOで使用すると
完全に放電できないのでメモリー効果が生じやすいと思います。
今僕が使ってる充電池はだいたい6時間くらいの再生能力です。

ところで、僕からも一つ、充電池に関して質問させていただきます。
充電器は売っているところを見かけるんですが、放電器というものはあるんでしょうか??売ってるとしたらどこで売ってるんでしょうか。
また、売ってないとした場合、完全に放電させる方法は他にあるのでしょうか。
詳しい知識をお持ちの方、教えていただければ幸いです。

書込番号:391575

ナイスクチコミ!0


GEB00320(よっちゃん)さん

2001/11/26 03:35(1年以上前)

かなり昔に購入した製品なのですが、私は「ミニ四駆ニカドオートディスチャージャー」を使用しています。名前の通り、ミニ四駆用の放電器です。単三2本用で2本まとめてセットすると、ランプ(発光ダイオード)が光り、放電が完了すると消えるようになっています。たぶん?まだ売っているのではないかと思いますが…。
 MOJOとDSC-MZ1でニッケル水素の充電池を使用するために使っています。デジカメの放電機能を利用して放電した電池も、さらに放電ができます。(^_^;)
 また、下記のような放電と充電をまとめてできる充電器というのもあるようです。

http://www.rakuten.co.jp/nexcell/index.html

書込番号:393477

ナイスクチコミ!0


posonoさん

2001/11/26 16:14(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ミニ四駆用のディスチャージャーはいま生産中止だそうです。
ので、ネクセル社の放充電器を買おうかと考えています。
ですが、これを買うとせっかく買ったパナソの急速充電器がムダに…。ああ。

書込番号:394043

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナカムラミツオさん

2001/11/26 16:32(1年以上前)

posonoさん、よっちゃん、ご教示ありがとうございました。なぜ再生時間がアルカリより短くなるのでしょうね?まあとにかく使えることがわかりました。

書込番号:394066

ナイスクチコミ!0


danzig_jpさん

2001/11/26 23:53(1年以上前)

posonoさんこんにちは。

ちょっと値が張る(\7000)のですが、"Saitek SMART CHARGER"なんていかがですか?

充電・放電に加えてトリクル充電とかもできる優れものです。
但し大きい(単1まで対応)ので、持ち運びには向きませんので、
パナの充電器を持ち歩いてください。
下記URLで購入できます。

http://st5.yahoo.co.jp/nojima/supercharger.html

書込番号:394727

ナイスクチコミ!0


posonoさん

2001/11/28 09:32(1年以上前)

>danzig_jpさん
情報ご提供ありがとうございます。うーん、7000円はちょっとツライ。
いろいろ検討してみた結果、やはりお手ごろなネクセル社充放電器を
買うことにしました。ところで、トリクル充電というのは「電池の放電分を
微電流にて充電して補うという」説明があったんですが、いまいちよく
わかりません。これを使うと電池の寿命が長くなるそうですが、いったい
どういう仕組みになってるんでしょうか?よろしければ教えていただけませんか?

>ALL
みなさん、いろいろと情報をご提供くださり、
誠にありがとうございました。

書込番号:396781

ナイスクチコミ!0


danzig_jpさん

2001/11/29 00:28(1年以上前)

posonoさんこんばんは。

スマートチャージャーは充電器に電圧計が付いています。トリクル充電は、充電が終わると電池の自然放電による電圧低下をこの電圧計でモニターして、補充するといった機能です。

またニッケル水素電池ですが、電池本来の能力を生かすには”育成”が必要です。
新品のと時はフル充電<=>放電を4回ほど繰り返しておこなえば良いそうです。
また電池も1〜2ヶ月に1回程度充電<=>放電させると良いそうです。

ニッケル水素電池に関しては、デジカメを中心としたページによく取り上げられています。

書込番号:397905

ナイスクチコミ!0


posonoさん

2001/12/01 01:20(1年以上前)

>danzig_jpさん
レスありがとうございます。「育成」が大事なんですね。わかりました、
やってみます。

今日、ネクセル社から充電器が届き、早速パナのニッケル水素充電池を
充電しました。放電にそれほど時間がかかっていなかったところをみると、
メモリー効果は起きていなかったようです。
次は、メモリー効果バリバリで電池のもち時間が半分程度に下がってしまった
ニッカド電池を再生してみたいと思います。結果はまた後ほど報告します。

書込番号:400983

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TDK > MOJO CD-MP1201」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リモコンの操作について 2 2001/12/10 20:24:58
MOJO2はどう?? 2 2001/12/05 1:34:31
うわーーー 2 2001/12/01 1:16:39
MOJO2って 2 2001/11/26 23:37:55
電池について 8 2001/12/01 1:21:00
わすれてました 12 2001/11/28 20:39:53
どうしよう? 0 2001/11/24 10:21:28
メディアについて 6 2001/11/24 18:47:17
Mojo買いました 1 2001/11/24 11:06:12
自動再生 2 2001/11/20 10:31:26

「TDK > MOJO CD-MP1201」のクチコミを見る(全 127件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MOJO CD-MP1201
TDK

MOJO CD-MP1201

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 4月26日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング