



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)


IPOD30を買いました。私のPCはIBMで、OSはMeです。USB1.0しかなく、IEEEはついてません。そこで、カードを買って、USB2.0にして、USB2.0用に専用のケーブルは買って、ネットから2.0.1をダウンロードしてインストールを試みましたが、うまくいきません。
今後は、IEEEのカードを購入して、トライしようかと考えていますが、どうでしょうか。
書込番号:1741818
0点


2003/07/08 21:25(1年以上前)
ファームを2.01にしないとUSB機器として認識出来ない筈ですので、ファームが2.0だとそのファームアップ自体が不可能ということになりますね。(この辺、アップルも周知が必要かと。)
先ずはIEEE1394経由で(他のPCから)ファームアップするか、外付けボードを買ってIEEE1394で利用するかでしょう。
個人的にはボード増設でIEEE1394接続をしていますが、充電も出来ますし、やはりオリジナルの仕様は快適だな、と感じています。
書込番号:1741884
0点


2003/07/08 22:10(1年以上前)
MeだとUSB2.0に対応しないみたいです。
http://www.apple.co.jp/ipod/download/index.html
★くろすけ さんのおっしゃるようにIEEE1394カードが
無難でしょう。
尚、概出ですがiPodとIEEE1394カードに相性があるのでご注意を・・
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1057176736/7-8
書込番号:1742095
0点


2003/07/09 00:44(1年以上前)
すや3215です。みなさんコメントありがとうございました。USB2.0はあきらめて、IEEEに切り替えます。では
書込番号:1742797
0点


2003/07/28 18:54(1年以上前)
すいません、訂正自己レスです。
>>ファームを2.01にしないとUSB機器として認識出来ない筈ですので、ファーム
>>が2.0だとそのファームアップ自体が不可能ということになりますね。
アップルのサイトでiPodのシステム要件を見ると、ファーム2.0以上ならば、USB1.1で認識するようですね。となれば、1.1からのファームアップも可能かもしれませんね。 もうケーブルを入手した人も多いことでしょうから、動作報告をお願いしたいと思います。
書込番号:1805336
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod M8948J/A (30GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2005/11/26 0:32:46 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/22 23:56:28 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/13 20:11:19 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/20 18:23:10 |
![]() ![]() |
4 | 2004/05/07 0:20:57 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/17 2:06:31 |
![]() ![]() |
5 | 2004/01/10 17:11:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/01/19 17:22:48 |
![]() ![]() |
6 | 2004/01/09 7:08:27 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/17 22:23:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





