



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)
初心者からの質問です。
エンコーダについて。
今現在なんとなくMP3の192kbpsにしています。電池の持ちと音質のバランスを考えて。。しかし最近音質をあげたいなと思いました。
そこでまず、電池の持ちを抜きにしたら何エンコーダの何kbpsがいーのですか?
次に電池の持ちを考えて、MP3の192kbps以上だと何がいーですか?
書込番号:4751015
0点

自分でいろいろなビットレートを試してみて、気に入ったビットレートを決めましょう。
書込番号:4751534
0点

>しかし最近音質をあげたいなと思いました。
その為には今まで取り込んだ音楽を再度CDから取り込み直さなくてはならない事はお分かりですよね?
>そこでまず、電池の持ちを抜きにしたら何エンコーダの何kbpsがいーのですか?
Apple Lossless、WAV、AIFFのいずれか
>次に電池の持ちを考えて、MP3の192kbps以上だと何がいーですか?
MP3なら256以上、AACなら192以上、ってとこでしょうかね。
あとは、やすまゆさんも仰る通り試行錯誤で。
実は192までなくても問題ないかもしれませんし。
書込番号:4752014
0点

〉まきにゃんさん
音質を変えるにあたって再度CDから入れ直す必要があるとありますが、曲を右クリックしてでてきたメニューの中にある「選択項目をMP3(WAV等)に変換する」ではできないのでしょうか?
書込番号:4772530
0点

>音質を変えるにあたって再度CDから入れ直す必要があるとありますが、曲を右クリックしてでてきたメニューの中にある「選択項目をMP3(WAV等)に変換する」ではできないのでしょうか?
一度192kbpsでエンコードしたものは256kbpsにエンコードしなおしても、ファイル容量が大きくなるだけで、音質は192kbps以上にはならないので、音質を良くしたい場合はまたCDから入れなおすしかありません。
書込番号:4774282
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod MA079J/A (20GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/07/13 16:29:47 |
![]() ![]() |
5 | 2008/04/04 21:01:24 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/18 15:23:42 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/18 16:49:51 |
![]() ![]() |
8 | 2006/12/24 15:15:10 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/14 11:53:37 |
![]() ![]() |
4 | 2006/12/23 1:29:54 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/16 19:07:30 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/14 16:44:39 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/21 10:05:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





